夕食難民
夕食難民という言葉があるらしい(というか作ったらしい)。
こういう言葉が生まれると、夕食にありつけない人を批判するような人も現れる(自炊すればいい、など)し、メディアは差別や分断に繋がりそうなものを作り出すのが得意ですよね。
なんでかな?
こういう言葉がなくても済むような世の中にしていこうという問題提起なのかもしれませんが、そうでもなさそう。
閉店時間を早める時短要請や緊急事態宣言などに対して批判しているだけみたいな。
しかしまあ、また不要不急の外出自粛。
夕食難民という言葉があるらしい(というか作ったらしい)。
こういう言葉が生まれると、夕食にありつけない人を批判するような人も現れる(自炊すればいい、など)し、メディアは差別や分断に繋がりそうなものを作り出すのが得意ですよね。
なんでかな?
こういう言葉がなくても済むような世の中にしていこうという問題提起なのかもしれませんが、そうでもなさそう。
閉店時間を早める時短要請や緊急事態宣言などに対して批判しているだけみたいな。
しかしまあ、また不要不急の外出自粛。
有名人というか芸能人で、ホテル住まいの人いますよね。
【独自】ホテルに5年4か月滞在、謎の女性死亡…「病院は行きたくない」部屋に現金750万円 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201231-OYT1T50074/
独り身で鞄一つというのなら、こういう暮らし方(死に方)も良いかなあ。
お金があればですけれど。
12月28日。
今日を含めて、あと4日で2020年が終わりです。早いね。
志村けんさん、竹内結子さんら/おくやみ国内 - 社会 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202012250000807.html
お悔やみを言っても仕方のないことかもしれませんが、たくさん人が亡くなりました。
コロナがなければ、という人もいることでしょうし。
中国で停電相次ぐ そのワケは?|TBS NEWS
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4160414.html
なんかSNSでちらっと言われていたけれど、中国で停電しているとか。
日本では、コロナコロナ、ガースー、と騒いでいるだけで平和で良いなあ。
この前はブックオフで放火があったけれど、今度は強盗。
ブックオフで男女がぬいぐるみ万引きか…さらに女性警備員を投げ倒してケガさせた疑い 2人逮捕
https://www.fnn.jp/articles/-/118262
ぬいぐるみを盗んで、警備員にも怪我させたと。
たまたま気に入ったぬいぐるみだったのかな。
よくある転売犯罪者だったのかな。
津市・相生町自治会問題 市職員が土下座、丸刈り 「特定市民」に、市長認める 三重 - 伊勢新聞
https://www.isenp.co.jp/2020/12/10/53658/
「特定の市民」に市職員が土下座して謝罪したとか。
言葉遊びも過ぎるというか。
コンビニなどで店員がおかしな客に土下座強要されるというのもありますよね。
様々な問題を放置というか先送りしていることが多く、あるとき爆発する。
ツケはいつかは支払うことになる。
「査定額低い」放火で逮捕 「ブックオフ」で逆上
https://www.fnn.jp/articles/-/116392
中古の液晶テレビ2台を査定に出したら200円だったそうな。
安いですね。
廃棄されたものを持っていったのかな。それとも、ブックオフの本領発揮なのかな。
ブックオフ? ハードオフ? オフハウス?
ブックオフでもテレビやら扱っているのかしら。
「小学館」関連サイトでカード情報が流出 不正利用のおそれも | IT・ネット | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201116/k10012715721000.html
日本のセキュリティの甘さは、犯罪者たちには言うことなしの甘い蜜なのだなあ。
私の場合は、以前某所からカード番号などが流出していて、カード会社からこんなの買いましたか?と連絡が来たことがあります。
止めてもらって損害はなかったのですが、クレジットカードが新しくなって番号は変わってしまいましたよ。
なんというか、現金最高ってなるの?
鬼滅ハラスメント問題 作品に苦言呈す“逆キメハラ”も?|NEWSポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20201111_1611525.html
ハラスメント流行りと言いますか、なんでもかんでもハラスメント。
嫌がらせと訳されるので、どの程度で嫌がらせになるのか判りませんが、意見が合わなかったり気に食わなかったりしたらもうハラスメント的な安直さ。
旧来メディアは、そういうのを拾うの好きなのかな。
好きな人は好きで十分なのでは。
そういや八百長の元になった話はなんだったかな。
収監八百長ボートレーサー告白 手を染める人間は他にもいる|NEWSポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20201106_1609991.html
賭け事でなくても不正はあるでしょうし、お金が絡むとなおのこと。
最近のコメント