お金を払ってまで
連休に入りました。
お金を払ってまでポケモンGOのイベントをして、なんだか時間の無駄だけならずお金も無駄にしているのだろうか。
純粋?にいろいろなポケモンを捕まえたいという線から外れてしまっているように感じる。
高個体値の厳選やら色違いやら、あんまり。
連休に入りました。
お金を払ってまでポケモンGOのイベントをして、なんだか時間の無駄だけならずお金も無駄にしているのだろうか。
純粋?にいろいろなポケモンを捕まえたいという線から外れてしまっているように感じる。
高個体値の厳選やら色違いやら、あんまり。
木曜から今日の日曜までの4連休。終わった。
梅雨だけあって雨。降ったり止んだり、大雨も。
土日はポケモンGO Fest 2020で潰れたというか。家にいながらプレイなので、おこうと気球がなかったら進まなかったところでした。
4連休も何するものぞ。3日目の土曜も終わり。
これまたちょっと買い物しただけで、あとはポケモンGO Fest 2020をしていたというかね。
雨で家にいて、ただただ捕まえるだけみたいな。
近所の公園など、あちこちモジュール焚かれていたし、傘さしてプレイしていた人もいたのでしょうね。
金土日の三連休でしたが、もう終わり。
春分の日が20日の金曜だったから三連休になったけれど、21日の土曜だったら普通の土日。
金は出だったので、結局土日で普段と一緒か。
ポケモンGOで、980円のゲノセクトを捕まえたくらい。
ノーマル25匹、ほのお25匹、みず25匹、でんき25匹は、地味に苦労しました。あと、こおり25匹が残っているか。
ポケモンGOを始めてから3年半くらい?
少々飽きてきたかな。3年以上続けている方が驚きなのかもしれませんけれど。
ポケモンを集めて図鑑を埋めるのが第一かと思うのですが、外国に行かないと捕まえられないポケモンがいるというのもあるし。
どうせなら個体値が高いものを進化させたいと、進化待ちになっているものがあったり、GOロケット団とのバトルのために、ポケモンをMAX強化させないといけないようなことになってしまい、手間暇もかかります。
今日はポッチャマのコミュニティ・デイで、トレーナーさんも沢山いましたし、私も一時間くらいうろうろしてエンペルトに進化もさせたわけですが。
夜はサカキさまと戦ってファイヤーを捕まえたり。
なんかこう、特別なイベントに参加することで特別なものを得る、というのが面倒になってきて。
昨日からパルキア(うなぎさん)レイドが始まったわけですが。
あいにくと私は昨日今日とレイドはしていません。
昨日の帰り、あと1~2分早ければレイドの開始に間に合ったのですが、ちょっと間に合いませんでした。
で。
地方特有のことなのかもしれませんが、そこは路上駐車をしているトレーナーさんが多いところで、昨日もそうでした。
片側一車線の道路の路肩に車がずらっと止まっているの。
片側だけでなく、一部は対向車線側にも止まっていて(つまりは両端)、そうすると通過する車は一台ごとでもちろんすれ違いはできません。
せめて片側だけにしておかないとなあ。
私は歩道を歩いているので特に関係ないのですが、そういうのを見ると、ちょっと遊ぶ気をなくすというか。
ただ、レイドに間に合っていたとしたら、そういうのを黙認してバトルをしていただろうし、つまりは同罪ですね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は12時から15時の3時間、フィールドリサーチからヒンバスの出てくるリサーチが貰えるようになっていたのですが、しかし雨なのです。
公園やら通りやらルアーモジュールが焚かれていて、ちゃんとしている人はしているのだなあと思いつつ、家こもり。
やがて雨は止んでいき、ちょっと出かけてみました。
閉じた傘を片手にプレイしている人があちこちいて、そこまでしない私は中途半端なのだなあと。
雨の日でもモジュールが焚かれている日は幾度もあって、ガチ勢?となるにはその意気込みが必要なのかな。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント