飛翔体
今朝、サイレンの音で、ん?と目が覚めて、何事かとスマホを見たら北朝鮮が飛翔体を発射というニュースが。
飛翔体でサイレンなのか三重県なのに、とちょっと思ったあと、市内の現場に向かうだろう消防車のサイレンでした。
寝ぼけていたようで、二度寝は気持ち良かった。
今朝、サイレンの音で、ん?と目が覚めて、何事かとスマホを見たら北朝鮮が飛翔体を発射というニュースが。
飛翔体でサイレンなのか三重県なのに、とちょっと思ったあと、市内の現場に向かうだろう消防車のサイレンでした。
寝ぼけていたようで、二度寝は気持ち良かった。
JR東日本の広報誌が無断掲載などをした件。
JR東広報誌で不正発覚、専門家の記事を偽名で TBS NEWS
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3737521.html
今回だけのことなのか、何回かあるのか知りませんが、広報誌は今月号で休刊とのこと。
無理に記事を作ってまで出すものでもないだろうし、そういうものでしょう。
無駄とまでは言いませんが、世の中には余計なことが多すぎる。
ツイートもしたのですが、「中の人などいない」というバカなことを言っている時代ではなくなりました。
ひらパーの着ぐるみアルバイト、熱中症死亡 | 共同通信
https://this.kiji.is/528499682563212385
子どもに夢を与えるとなれば、なくなるものではないのかもしれませんが。
スマホのバッテリなのですが。
Xperia Z5 という古い機種を使っているのがそもそもなのかもしれませんけれど。
ブーッと鳴ってスマホを見たら電源が落ちるところで、そのときはバッテリ残り18%表示。充電を始めると残り16%表示。
16でも18でも構いませんが、そこで電源が落ちるならその時点を0%表示にしてもらわないと困るような。残り16%は何してるのかな?
いわゆる海水淡水化でしょうか。
太陽熱をつかって、海水から真水を生成する装置が開発される | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/07/post-12625.php
日本にいると水の貴重さはあまり感じられませんが、大事にしたいものですね。
一昨日の24日に梅雨が明けたと思いきや、台風6号だそうで、土曜には直撃するそうな。
予想される針路なら台風の目に入りそう。
たまにしかないけれど、目に入ったときの晴れも面白いよね。
※28日追記
東海地方の梅雨明けは今日28日だそうな。
近畿地方は24日だったのですが、三重県はこっちじゃなかったらしい。
昨日の台風6号の後、今日は暑かったです。
いつだったかツイッターで流れていたのが記事にもなりましたね。
CNN.co.jp : 「トップガン」続編から消えた日本と台湾の旗 中国IT大手が出資 - (1/2)
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35140246.html
中国といえば、隠蔽や捏造はお家芸みたいなものなので。
すっかり暑いねー。
近畿や九州など各地で梅雨明け 今後は真夏の暑さ続く:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM7S3Q4HM7SUTIL00T.html
梅雨明けらしい。やっと夏ということで。
※28日追記
東海地方の梅雨明けは今日28日だそうな。
近畿地方は上の通り24日だったのですが、三重県はこっちじゃなかったらしい。
悲しいことやね。
韓国、ロシア軍機の侵犯抗議=警告射撃360発-竹島周辺:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019072300771
竹島周辺で領空侵犯ということは、ロシア軍機も韓国軍機も日本の領空を侵犯したということで?
QRコードやバーコードを表示して、レジでそれを読み取ってもらって決済する。流行りのキャッシュレスとやらですが、事前にチャージしないといけないのは面倒。
オートチャージがあるとしても、幾ばくかの残高が常に残ってしまう。
紛失や盗難を考えると、チャージしてある金額以上は使われないというのは利点なのかもしれませんけれど。
d払いは、dカードを紐付けて利用分だけカード決済になるし、楽天ペイも、楽天カードを紐付けて利用分だけカード決済にできます。それぞれのポイントも使えます。
そもそもクレジットカードやiDで良いのじゃないかということにもなりますが。
PayPayもYahoo!カードとともに同じように決済できるような気もしますが、まだ試していません。
Origami Payもそうかな。
あれこれ種類があるのがもう鬱陶しくなってきた。
投票後の結果はまあどうでも良いのですが。ゆっくりと良くなっていくとは思うし。
N国と書いてあると某国みたいな感じもしますが、「NHKから国民を守る党」が議席を獲得したら面白いですね。
ジャニーズや吉本興業、かんぽなどの闇(病みでもいいか)に少しずつメスが入っているような、どうかしらね。
※22日追記
N国は1議席獲得したそうですね。日本は平和ということで。
いつも書いていることですが、世の中は少しずつ良くなっていく。少しずつね。
宮迫 会見したくても吉本興業社長が圧力「全員クビにするからな」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-00000066-dal-ent
吉本興業の異常さも、少し露わになったと。そもそもの芸能事務所の異常さに繋がっていけば良いのですけれど。
道を歩いていると、選挙の掲示板に候補者のポスターが貼られていますよね。
いつまでも置いておかないで、選挙が終わったら速やかに撤去したら良いのにと思いながら歩いていて。
あれ? まだ終わっていなかったか。今度の日曜だ。
参議院議員選挙は県内を回るためにあんまり選挙カーがうるさくないので、済んでいると思ってしまった。
今日は外だったし、お昼休みにスマホで京アニ放火との記事タイトルを読んだだけだったのですが、夜になっていくつか記事を読んでみたら、
アニメ会社で放火 死者25人に 5人安否確認できず 京都 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190718/k10011996791000.html
アニメ会社放火 33人の死亡確認 消防 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190718/k10011998021000.html
なんてことなの。京都アニメーション。
いつも書いているように思うけれど。
少しずつ世の中は良くなっていく。
元SMAP3人の出演に圧力か ジャニーズ事務所に注意 公取委 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190717/k10011996241000.html
事務所を離れた人に対してさまざまな圧力をかける。
昔からずっと続いているものでしょうけれど、亡くなられたということもあって今回のようになったのかな。
ジャニーズといえば、電書関連で弟切草やかまいたちの夜みたいなのは続いているの? これも気持ち悪いんですけれど。黒塗りのような精神。
21日は参議院議員選挙の投開票日で、あちこちのテレビ局で何時間も開票速報など選挙特別番組が放送されますが、必要かなあ。
必要とされているので放送されるのかもしれないけれど。
インターネット投票だったり、投票会場に行くとしても押しボタンでピッと投票できたら、開票や集計もすぐに終わるだろうに、ほんと無駄が好きなのだなあ。
もう書かないでおこうと思いながら、また書いてしまった。
この連休のうち、2日間くらいでドコモメールに届いた迷惑メールは63件でした。受信拒否の設定をさぼっていたこともあるのでしょうけれど。
全てGMOインターネットのお名前.comで取られたドメインのようです。
安いし誰でも取れるとはいうものの、そういう関係者御用達なのかしら。
yamoyq.com
znarup.com
vrxtsd.com
cajonm.com
gcgiis.com
ahdnuu.com
aamclo.com
ghztsh.com
zyuymd.com
fsfxlp.com
beerfp.com
eisnbc.com
nfjuyshrueokjd.com
かんぽ生命の不正問題は一体誰の責任なのか | 保険 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
https://toyokeizai.net/articles/-/291889
かんぽ生命の(言ってみれば)詐欺事件ですが、後ろにかんぽやゆうちょがある上なので信じさせやすいし、オレオレ詐欺のように背景から嘘を付くことに比べたら簡単なのかな。
他の生命保険でも同じかと思うのですが、新しい保障の保険ができたので切り替えた方がお得と言われて「騙されて」替えたこともあります。私がアホなのでといえばそれまでか。
塚越寛さんは、「人の犠牲の上にたった利益は、利益ではない」と言っていますが、ほんと詐欺師たちはちょっと勉強してください。
もちろん、塚越さんは犯罪のことを指して言っているのではありませんが。
関西テレビ「ヘイト発言」BPO審議入り - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20190712/k00/00m/040/366000c
韓国のことを手首切るブスと形容するのはブスに失礼というか、そもそもブスとは何を指しているの。
容姿なの性格なの。整形が盛んということも含めて使っているのかしら。
韓国の行動は一昔前ならレミングと言われていたようなものだと思うけれどなあ。
平和への歩みは遅くとも、前進するに越したことはない。
中国は「ウイグル族の拘束やめよ」 22カ国が共同書簡で非難 - BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/48946124
依然として中国のお金などに目がくらんだ国や人が多いために横暴は続いていますが、それでも少しずつは良くなっていくのだろう。
ずいぶん手遅れ感もあるけれど。
ウイグル人やチベット人、助かるだろうか。
ものの本なんかによると、コピー機の蓋は開けておくもの。
次の人が使いやすいようにということや、原稿忘れも防げる。まあ解ります。
どちらかというとオートドキュメントフィーダ(ADF)を使って両面スキャンすることが多いので、蓋は閉じている方が良いような気もする。
んー。
そもそも蓋というのがなんか。カバーというのもなんか。
私がわざわざ触れることでもありませんけれど。
ジャニー喜多川社長が死去、87歳生涯現役貫き逝く - おくやみ : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201907090001384.html
お疲れさまでした。
USGSをよく見るのですが、カリフォルニア州の地震が目立ちます。リッジクレスト近辺というのか。
5日の揺れが前震で6日の揺れが本震なのかな(今のところ)。それにしても余震が多い。
CNN.co.jp : 米カリフォルニア州でM7.1の地震 、複数のけが人と火災
https://www.cnn.co.jp/usa/35139560.html
Latest Earthquakes
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/
自殺というのはなあ。
津の近鉄踏切 特急にはねられ女性死亡 三重 - 伊勢新聞
https://www.isenp.co.jp/2019/07/03/33707/
いや別に自殺がいけないとは言わないけれど、しないで済むならしない方が良いと思うなあ。
「線路上にいた津市、派遣社員女性(79)」とあるのですが、死にたくなる気持ちはどんなか。
参院選が21日に投開票ですが、老若男女、死にたいと思うことがないような社会を目指すべきなのでは。
タイトルはまあ特に関係ないですけれど。いやあるか。
例えばノジマオンラインで。
ELSONIC
簡易パッケージ使用タイプCケーブル USB2.0 30cm EZJ-BA20C03 480円(税込)
簡易パッケージ使用タイプCケーブル USB2.0 1m EZJ-BA20C10 680円(税込)
簡易パッケージ使用タイプCケーブル USB2.0 2m EZJ-BA20C20 780円(税込)
USB-Cのそれぞれのお値段。
そして、これら3本をまとめたと思われるものが、
ELSONIC
USB2.0 タイプCケーブル3本セット 0.3m1.0m2.0m EZJ-BA20C031020-ESET 680円(税込)
非常にお安い。1mものをひとつ買うのと同じ値段で、30cmと2mのも付いてくるみたいな。
マツモトキヨシでは、dポイントカードの呈示でdポイントが貯まるけれど、iDで支払うことはできません(よね)。
なので、dカードでクレジットカード払いをしています。
スタイラスで液晶画面に署名が必要。
d払いをしてみたら、QRコードやバーコードを読み取ってもらうだけで支払い終了。読み取りから支払いが完了するまでにちょっとだけ時間がかかっているようにも思う。
サインを書いているよりは速いな。
ただ、dカードだと100円で1ポイントのところ、d払いは200円で1ポイントというのはあるか。
d払いをdカードからのクレジット払いにしてあるので、両方取りできているのかな?
今は20%還元だそうなのでd払いはお得とは思うけれど。
トイレで用を足しながら平気で屁をこく(略)とか。
某メルマガで、トイレでおならをすることを厚顔無恥と書かれているみたいなのですが。
ショック。
というか皆はどこでするの? 大で個室にこもったときだけ? おならをするためにわざわざ個室を占領するの? それとも自宅でしかしないの?
用を足した後、手を洗わずに出ていく人の方がアレかと思うけれど。
昼間や夕方、選挙カーからなのか怒っているような音声が聞こえてきて、それが野党に対してみたいなの。
すると与党側がしていること? 相手をけなすような言動は逆効果なのじゃないかなあ。
同レベルに落ちているというか。
最近のコメント