2月が終わってしまう
28日までしかないとはいうものの、もう2月が終わり。
おそろしい。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
つづき。
伊藤園の自販機: もりたまんもす
https://moritama.cocolog-nifty.com/moritama/2019/02/post-2094.html
昨夜は売り切れだったお茶と麦茶ですが、今夜はどちらも売っていました。
お~いお茶を買って、シール1枚。
大人げなく3本買っておくべきなのかもしれないけれど。
伊藤園以外にも、TSUTAYAやセブン-イレブンのスペシャルウィークエンドも開催されるそうですね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日、
次は
#伊藤園
の
#スペシャルウィークエンド
ということですね!
#ポケモンGO
前から思っているのですが、シールにQRコードを付けて、
それを読み込むと特別なポケモンが現れるというの
どうですか?
伊藤園 Pokémon GO Special Weekendキャンペーン
https://i.pokego-vdcp.jp/pc/
とツイートしまして。
対象商品に付いているシール3枚集めておかないといけないのですが、今日帰りに自販機に行ったら、対象商品だけ売り切れていました。
その自販機は、そもそもコーヒーは売っていなくて、お茶と麦茶が売り切れ。
あらー。
そういや駅前にも自販機があったので、明日寄ろうか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
以前、タブレットがWi-Fiに繋がらなくなり、Wi-Fiのパスワードが消えてしまっているということを書いたのですが。
入力し直しても、しばらく経つと消えてしまう。
Wi-Fiのパスワード消える: もりたまんもす
https://moritama.cocolog-nifty.com/moritama/2019/02/wi-fi-2aa3.html
なんどか入力しているうちに暗記してしまった。
うーむ。英数交じり13文字。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日のことだけれど。
鈴鹿に行く用事があったので、17日に開通した中勢バイパスの鈴鹿・津工区(御薗から三行まで)を含んで少々走ってきました。
特に動画などがあるわけではありませんが。
途中、道の駅津かわげで、津かわげアンパンを買いましたよ。
たまたまなのかもしれないけれど、ここより北は空いていて、ここより南は混雑しているように感じました。
鈴鹿-津よりも、ここで曲がっていく亀山-津の方が多いということかな。
それかここより南は平面交差点が多いからかも。
この日、その西を走る新名神の鈴鹿パーキングエリアでは、新名神高速道路の新四日市ジャンクション-亀山西ジャンクション開通を前にしたPRイベントが行われていたそうですよ。
高速道路をF1カーが疾走 新名神の三重県内開通前にイベント - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20190224/k00/00m/040/055000c
松田次生さんがフェラーリをドライブしたそうな。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
人は自分に甘いというか、自己を過大評価しがちでありますが。
ずいぶんと乗っている車がありまして、まだまだ乗るつもりではあるのですが、下取り査定額がどんなものか当てるクイズがあって、5万円から10万円?と答えたのです。
3千円でした。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ノートパソコンやスマホ、タブレットなど、Wi-Fiで使うことありますよね。
良いか悪いか別として、普通、パスワードは保存されて自動で繋がるかと思います。
しばらく前から、ASUSのタブレットが繋がらないときがあり、ん?と思うと、Wi-Fiのパスワードが消えているという。
入力したら繋がりますが、何日かでまた繋がらなくなり、パスワードが消えている。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
4代目マツダ3には、マイルドハイブリッドが搭載されるものもあるそうな。
マツダ3 新型、マイルドハイブリッド採用…欧州仕様を発表[詳細画像] | レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2019/02/19/319291.html
SKYACTIV-G 2.0にマイルドハイブリッドが付くそうです。
良いんじゃない。
ロータリーエンジンを積んだレンジエクステンダーもお待ちしております。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は朝から雨で、花粉も飛ばないだろうと薬は飲まず。
夕方になって、外から持ち込む人もいるのかして、むずむずしたり、くしゃみも出たり。
明日はまた薬ですね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
回転しないお寿司屋、というのでなく、回転しない回転寿司。
お昼に。
お寿司等が回ってくるレーンがなくて、タブレットで注文すると上下2段のレーンを走る新幹線(だったか?)で運ばれてくるという。
ほお。
注文したものだけなので、皿の色分けなどは必要ないし、会計も店員さんが席まで来て数える必要もなく、便利といえば便利か。
お寿司自体が小さめだったのは残念だけれど。
そのあと、近くのショッピングセンターに行ったのですが、駐車場は埋まっていたけれど、なんだか館内は空いているような感じがしました。
広いので客が分散しているのかな。
パブロミニでWAON決済をしようとしたら、またスマホのそれが反応しなくて、うーむなのでした。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
日々いろいろとイチャモンをつけたり食ってかかったりしてきますが、そんな韓国に興味はないし、ただ、すごく残念でかわいそうとは思う。
まあ鬱陶しいかも。
たまたまテレビをつけたらニュースで見てしまったのですが。
別に韓国に限りませんが、自身の向上なしに他者を攻撃する行為は、手っ取り早く気持ちいいのかもしれませんね。
新日鉄住金の資産売却手続き開始へ、面談拒否で元徴用工側が宣言 - SankeiBiz(サンケイビズ)
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190215/bsc1902151856013-n1.htm
臭いものに蓋をするという日本の風潮はあまり好きではありませんが、元から断てなさそうだし、韓国に関しては臭い蓋方式しかないのかな。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
バレンタインデーといえば、渡り廊下走り隊7のバレンタイン・キッスでしょうか。
国生さゆりさんでもよろしいです。
【PV】渡り廊下走り隊7/バレンタイン・キッス【公式】|YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=70QR1I7-4NA
ん? 画質が360pしかないけれど、以前からそうだっただろうか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
NGT48の事件のあと、結局、うやむやに済まそうとする運営などを見ていると、推しのSKE48への興味も薄まっていくというか。
関係ないといえば関係ないかもしれないけれど。
3月末で小畑優奈さん辞めるそうです。
身内に甘いというか隠蔽体質というか、日本の企業にも多いことですし、学校のいじめを見てもそうですし、いつまで経ってもこんなのかもしれませんね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ちょうど月曜が建国記念の日となって、連休でした。
土日月と休みだと、体が楽というか、時間に余裕があるというか。
そんなこと言っていられないのかもしれないけれど、4日働いて3日休みのような、これくらいのサイクルがいいなあ。
かといって、何か特別なことをするわけでもないのですが。
今日は美杉の「ごんぼ祭り」だったそうで、ちょうど休みだし見に行くのに絶好の機会だったのだけれど、惜しいことをした。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日よりは暖かくなると踏んでいたのですが、そうでもなく、風の強い寒い日となりました。
シティマラソンの走者はどうか判りませんが、沿線で応援している人などは結構寒かったのじゃないかな。
墓参りも寒く、ろうそくの火がすぐに消えて線香に火を点けにくい。
墓前で手を合わせる時間ですが、寒いということがあってか別に関係なくか、そんな長いことはないです。
そしてこれを書くのはなんですが、神社でお参りするときに手を合わせますが、特に何も考えていなくて(お願いごとをするでもなく、目標などを伝えるでもなく)、なんか習慣ぽくなっているような。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今回はあまり動画など見たいと思いませんけれど、くら寿司やセブン-イレブンでのアルバイトによる不適切動画が問題になっているようで。
なんでこんなことをするのか不思議だ。
ただまあ、内々でやって消費者が知らないよりかは、明るみに出た方がましとは言えます。
※11日追記
バカッターでなくてバカスタらしい。
うーん。ツイッターからのバカッターは判りやすいけれど、インスタからのバカスタはちょっと無理があるような。
スタバカって書くと怒られそうだし。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ミスタードーナツに行ったのですが、私の思い込みなのか女性客が多いと思いきや、席にいるのはほとんど男性でした。
あれ? 夜の8時半くらいだったからなのだろうか。
そもそもこんな時間にドーナツ屋にいる人はなんなんと思ったり。
これは書いてはいけないことか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
消費税が10%に上がるやら、買い物の際、電子マネーなどキャッシュレスだとポイント還元があるだとか、なんか面倒だなあ。
クレジットカードや電子マネーなどでの支払いでは消費税なし、現金だと20%、と思い切ったら、キャッシュレスも進むんじゃないの。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
日々いろんなことを考えて、しかし文章にするのが億劫になってきたような。
たまたまだろうか。
私が考えているようなことは、SNSやらで他の人も書き込んでいたりするし、そうするとわざわざ書くことでもないのかなあという感じにもなってきます。
今でいうと、虐待死だったり、豚コレラだったり。
事なかれ主義というか無責任というか、そういうのだろうけれど。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
やーね。
フレネミーな人の見分け方!フレネミー診断と撃退法 - Menjoy! メンジョイ
https://www.men-joy.jp/archives/375701
なぜ?恋人ができると反対する女友達。「友人のフリした敵」が怖すぎる | 女子SPA!
https://joshi-spa.jp/897091
君子危うきに近寄らず。
ただ、付き合っているうちに慣れてくるというか似てくるというか、フレネミー同士の友達みたいな?
それもイヤですが。
感化されるという人もいそう。
そもそもそういう素質があるので仲良くなるのかな?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
節分の翌日、立春です。
よく、暦の上では春だけどまだまだ寒い、というような言い方をしますが、今日は暖かい。
このまま暖かくなれば良いのにね。花粉は困るけれど。
三寒四温となる時季もあるだろうし、これからも寒い日はあるのでしょう。
なんかこう、春と聞くと、そろそろ花見か?というような気分になります。気が早いか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
特に必要ないかとは思うのですが、今日は恵方巻きを食べました。東北東。
余りすぎ…恵方巻きの材料、豚の飼料に まだ多い食品ロス - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20190203/k00/00m/040/151000c
毎年、廃棄が槍玉に挙げられる商品のひとつですが、どうなんでしょうね。これに限らず廃棄は多いと思うよ。
儲かる商品だからこそ売っているのでしょうし、かといって廃棄が多くては利益を圧迫するでしょうし。
欠品による機会ロスを避けたいのは解りますが、もう予約専用にした方が良いのじゃないかな。
という私も、予約購入と当日購入の両方なんですけれど。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
スーパーやショッピングセンターに、古新聞古雑誌、古着、ペットボトルやアルミ缶を回収するスペースがあったり機械が置かれていることがあります。
重さや本数でポイントが貰えて、貯めると買い物の補助券になるような。
ここらだと、ぎゅーとらやヤマナカ、イオンなんかに設置されているかな。
それぞれでそれぞれのポイントが貯まるというのが面倒というかですね、一緒にしてもらえないかな。
囲い込みなど理由はあるのでしょうけれど。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
カレンダーの標語ですけれど。
施して報いを願わず 受けて恩を忘れず
こちらからしたことはずっと覚えているものだけれど、してもらったことは結構すぐに忘れてしまう、というような。
そういうのをいさめているとも言えるかなあ。
見返りを求めず。刻石流水ですね。
こういう言葉が続くということは、実際はそうではないということで。
この標語、自発的にそう思うなら良いのですが、見返りを求める人からこれを言われたとすると、かえって恩着せがましいものになるような。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント