プラスチックごみの削減
レジ袋の有料化を義務づけるそうな。
「レジ袋の有料化」義務づけへ 環境省|日テレNEWS24
http://www.news24.jp/articles/2018/10/12/07406574.html
それ自体は別に構わないけれど、これで海洋汚染に繋がるプラスチックごみが減るかというとそんなことはなかろう。
結局のところ、たばこ由来のプラスチックや人工芝が占める割合が多いそうだし。
プラスチックごみの2割が“人工芝” 日米の河川などで調査 - FNN.jpプライムオンライン
https://www.fnn.jp/posts/00403063CX
政治家があまり賢くない方が世の中は都合よく回るのかもしれないけれど、面倒なことでもあるか。
百均に限らずですが安価で安易なプラ製品が多いことの方が問題かもよ。
※14日追記
文具店にカートリッジインキを買いに行ったら、小さいもの(安いもの)だったからかもしれませんが、紙袋に入れてくれました。
| 固定リンク
「買い物」カテゴリの記事
- お釈迦様(2021.04.08)
- PayPay銀行(2021.04.05)
- ジャパンネット銀行の最後(2021.04.04)
- 夜出歩く(2021.04.03)
- さくら餅(2021.04.01)
コメント