3月31日
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
いつぞやは、家で電化製品を使いすぎてブレーカーが落ちたのでした。暖房器具だったと思うのでまだ寒いときですね。
今ではすっかり春で暑いくらい。桜ももうすぐ満開。
今日は会社で停電でした。PCがパシャッと落ちるのはやっぱりヒヤッとする。
サーバくらいにしかUPSは繋いでないし。
じきに復旧したけれど、付近一帯だったのだろうか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ポケモンGOしてる人ー?
ポケモンGOプラスなんですけれどね。
いやプラスの問題というよりも、スマホの画面の方というか、アプリ自体というか。
画面右上に、方位と、プラスをオンオフするアイコンがあるのですが、オンオフが反応しない。
方位はタップするときちんと動くのですが、プラスが点いたままで切れない。
アプリごと終われば良いだけですけれど。
オフにならないのと同じくとまではいかないけれど、オンにもなりにくい。
スマホの右上辺りの反応が悪くなったのかと、他のアプリなどでその部分をタップすると、普通に反応している。
あ、違う。
画面の左上まで必要だった。
通知欄に、プラスがオンになっているマークがないので、切れたままなのか。
さすがにもう遊ぶのはやめろということかしら。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昔に比べて救急車に遭遇する頻度は高くなっているよね。
朝だと、救急車が来ても進路を譲らない車が多く、遅刻間際?なのか忙しいのでしょうけれど、場合によっては間接殺人みたいなものです。
どこで鳴っているのかよく判らないこともあるけれど。
一方、夜というか帰りの場合は、譲る車が多いようです。周りへの余裕ができるのかな。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
21日の彼岸の中日さんは雨のようだし、お彼岸の墓参りは混むので、今日にした。入りですし。
風もなくぽかぽかしていた。
なんだろ、墓の周りに空きが目立つようになってきたというか、墓じまいなのかなあ。
人間の世界では、新たに分譲したところに人が移っていって、古くからの地域は空き家が目立つというようなことが起きていますが、お墓の場合はあんまりそういうことなさそう。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Windows Live メールを利用しているのが悪いのかもしれないけれど。
メールを1件削除したら、ぐるぐる回ったままになり、応答なし。
タスクマネージャからタスクの終了やプロセスの終了を行ってもそのまま。
嫌だなあと思いながら電源を切って、再起動したらメーラーは立ち上がらない。
これを機に Outlook や Thunderbird に移行かと思いつつも、Windows Essentials 2012 の修復を。
そして修復できないようだ。
---
Windows Essentials 2012 スイートのサポートは 2017 年 1 月 10 日に終了しました。
---
ということも関係あるのでしょうか。
と書きつつ、その後は起動しました。
よく解らない。修復できなかったというメールは、Live メールのことではないのかな。
とりあえず継続してしまうのだった。
Thunderbird で送受信できるよう設定はしたので、あとは過去のメールのインポートかしら。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日といい今日といい、風が強い。
そして寒い。
なまじ暖かくなってからの寒さに、帰りは徒歩断念だったり。
暖かくなれー。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
いわゆる円形蛍光灯のペンダントをLEDのシーリングに替えたことは書きましたが、今度は紐なくてリモコンでオンオフなの。
部屋に入ると、つい癖で、真ん中に行って紐を引っ張ろうとする。
そして紐なかったなとリモコン。
んー、シーリングから紐を垂らして、その先にリモコンをぶら下げておくかな。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
この前、限定版のおにぎりせんべいを食べて、
おにぎりせんべい: もりたまんもす
https://moritama.cocolog-nifty.com/moritama/2018/02/post-fe6a.html
裏面に書いてあったアンケートに答えました。
そのときに、おにぎり倶楽部に入会したのですが、入会記念として「おにぎり坊やワクドキシール」が届きました。
デジタルでないグッズは珍しいかな。
※8日追記
おにぎりせんべいわさびが、通年販売になったらしいですよ。
株式会社マスヤ 商品一覧 おにぎりせんべい 95gおにぎりせんべい わさび
http://www.masuya.co.jp/products/oni_wasabi95.html
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
セゾンカードVisa限定 Amazonでのご利用でもれなくAmazonギフト券5,000円分プレゼント!|クレジットカードは永久不滅ポイントのセゾンカード
https://www.saisoncard.co.jp/cpn/amazon1802/
タイトル長いなあ。
セゾン・UCカードVisa限定のキャンペーンですが、
---
期間中エントリーのうえ、Amazon.co.jp(アマゾン)での3,000円(税込/期間中合計)以上のお買物をセゾン・UCカードVisaでお支払いいただくと、もれなく「Amazonギフト券500円分」をプレゼントいたします。
---
3,000円買うと500円バックのようなもので、お得なのかしら。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
3月が誕生月ということもあって、メールや郵便物で割引券やクーポン券などが届きます。
お誕生日おめでとうございますメールにしても、上に同じというか、会員登録やメルマガ登録している企業から来るくらい。
それもどうかと思うけれど。
クーポン券が届いたからといって、それも販促なのだろうし、買い物ばかりしているわけにもいかない。
しかし、もしかしたら買うかもと、期限が来るまではメールを削除しづらい。
買い物といえば、北海道や京都、九州物産展などが開催されますよね。
今まさに北海道物産展なのですが、北海道は悪天候ということもあって、商品が届かなかったりしているようです。
残念。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
さて、27日にノジマでアイリスオーヤマのLEDシーリングライトCL8D-5.0を注文しました。
アマゾンで見たとき、4千円を超えた値(4,500円も超えていたかな?)が付いていて、昔に比べるとアマゾンなら安いということもなくなったなあと。
プライム会員なら安いのだろうか。
ノジマが3,990円で、100円引きのクーポンが適用されて3,890円でした。
で、翌28日の夜か(0時は回っていたか)、アマゾンを見てみたら3,990円になっていて、そこから5%オフらしい。
あれ? ノジマよりさらに100円安いわけか。
ということがあって。
3月ですね。
LED照明が届きました。
最初からシェードの中でなにやら滑るような音がしていて、見てみたら6ミリかそこらのハンダの塊のようでした。
設置して普通に点いているので、別に問題ないのでしょう。
※2日追記
その後、アマゾンでは3,790円で売られていて、シーリングライトのカテゴリでベストセラー1位になっているで?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント