mibon限定文庫カバー
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
インターステラテクノロジズのMOMOですが、
週末はMOMOの打ち上げですね: もりたまんもす
https://moritama.cocolog-nifty.com/moritama/2017/07/momo-85ec.html
昨日から何度かの延期を繰り返したあと、さきほど農務のなか、16時32分に打ち上げられたのですが、テレメトリ途絶→緊急停止となったようです。
次に期待ですね。
YouTube(やSHOWROOM)で見ていたのですが、音だけ聞こえました。
そしてまあ、何ごとにおいても反対派というか、失敗を望む人もある一定数いるだろうし、堀江さんが関わっているからということもあるのかもしれないけれど、コメント欄に汚い発言などが見られました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
そこまで言って委員会NPで、獣医学部や農業、雇用などの岩盤規制に関して議論されていたのですが、ドリルマン頑張ってよ。
今に始まったことではないのでしょうけれど、利権というか既得権益というか、新規参入を拒んで現状を維持することを選んでしまうというか、どうにもなあ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Google マップがなんか重かったりするのはまあ置いておくとして。
昨日は、マイマップで地点をどんどん追加していたのですが、ふと途中から「保存しています」の表示のまま。
他のタブからそのマップを見たら、4件しか保存されていない。
30件近く登録したのに。
これはなに。マップの機能の不具合なのか、保存先になっているドライブの機能の不具合なのか。
今日は、Gmailを見ていたら、ラベルをクリックしてもそこに移らずに表示が変わらないまま。
あら。このことを書こうとその上の文章を書いているうちに、Gmailに関しては直ったような。
マイマップに関しても、今日は「すべての変更が Google ドライブに保存されました」と出るので、直っているような。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
朝鮮学校を授業料無償化の対象から除外したのは違法だとの判決がありましたよね。
朝鮮学校への適用命じる=高校無償化除外は「違法」-大阪地裁:時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017072800194&g=soc
ある意味平和な日本の司法に対して、祝砲で応えてくれたのかなあ。
北朝鮮がミサイル1発発射 ICBM級と推定 韓国軍 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170729/k10011079311000.html
この記事には、日本のEEZ内に落下したことは書いてないか。
狙ってなら着弾と書くのが良いのかな。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
もう明日のことになりますが、インターステラテクノロジズのMOMO初号機の打ち上げですね。
インターステラテクノロジズ株式会社 – Interstellar Technologies Inc.
http://www.istellartech.com/
射点は、ここで合っているかな。
https://www.google.co.jp/maps/@42.5057295,143.4566749,398m/data=!3m1!1e3
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
うーん。
Amazonで本や雑誌を買っても、開封することもなく置きっぱなしだったり、取り出したもののそのままだったり。
ほんとは欲しいものじゃないということなのかな。
今は場所を取らない電書が多いのですが、これもポチッと購入したものの、タブレットにダウンロードすることなくそのままのものもたくさんあり。
Kindleは勝手にダウンロードするけれど、これも善し悪しだと思うな。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
21日にローソンIDメールが届いていまして。
翌朝、すすーっとスクロールして削除してしまいそうになりながら、あれ?
クラフトボス ブラック 500ml を抽選で5万名様にプレゼント、という文言が。
応募したら当たりました。
ブラウザを閉じてしまって、当たりの画面に行けなくなって、オーノー。
またメールからアクセスして、
行き着けました。
そんなわけで、今日24日の夕方、QRコードを表示して、ロッピー。
ただ、ロッピー慣れしていない人が5分くらいか使っていて、空くのを待っているのはあれでした。
コピー機の割り込み機能のようなものないの。
ものの10秒でクーポン券ゲットまで済むのに。
このロッピーですが、確かに解りにくい機能もあると思う。
改善されると良いですね。
QRコードを読み込んでクーポン券の発券、というくらいなら、レジで代用できそうなものだけれどなあ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
なんだか、エアコンつけているのに部屋が暑い。
28度に設定してあるけれど、それより高いような。
26度に下げてみても、やっぱり暑い。
廊下の方が涼しい気がする。
廊下の窓際に置いてある温度計が、午後10時11分で30.9度でした。
部屋に持って来て置いておくと、
13分に31.2度、
16分に31.4度、
20分に31.8度、
25分には32.1度。
ひえっ。いや、あつっ。
こんなに画像いらないか。
これはどうなのと、エアコン消して窓開けて。
しばらく32.1度を指していて、47分には32.0度に下がっていました。
うーん、自分で汗かいて、気化熱で涼しくなるしかないか。
冷房でなく暖房にしているとか、そういうのではないですよ。
涼しくなるときもあるのだけれどなあ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
えーと、8月10日は朝カルDAY、と書いてあったような。
朝日カルチャーセンターの広告だったかと思うのですが、カルディの宣伝かと思った。
朝からカルディのセールがあるのを、ディとDAYをかけて、とか。違いましたか。
朝からカルボナーラを食べる日、というのでも良いか。
朝日カルチャーセンター
https://www.asahiculture.jp/
サイトには特に書いてないような。勘違いかな。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
コーヒーを買いますか。
今回は、訳ありドリップバッグコーヒー(100袋)にしました。
作りすぎたドリップバッグを詰めているそうですよ。なので、何が届くか分からない。
税込1,834円。
届いたら、画像を追加してみましょうかしら。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
さて、昨日はマンゴーのロールケーキのことを書いて、今日は、マンゴーアイスバー。
ローソンの回し者というわけではないです。
これもアイスモンスター。
昼休みに行ったローソンでは、ぷるるん水ゼリーがいくつも売られていて、これは帰りに買うかなあと。
夕方、帰り道にあるローソンに寄ると、水ゼリーない。おう。
LINEでコーヒーが当たっていたので、
それを貰って、あとはマンゴーアイスバーを買って帰りました。
水ゼリーはリベンジですね。
なんかね、LINEで一番話しているのは、ローソンクルーのあきこちゃんなのではないかと、ちょっと戦慄が走ったような別にそうでもないような。
※20日追記
そういや、赤城乳業さんなので、ガリガリ君マンゴー味? いやいやガツン、とマンゴー的な?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
7月11日のセブン-イレブンの日から、ポケモンラリー2017が始まっています。
ポケモンラリー2017|セブン‐イレブン~近くて便利~
http://www.sej.co.jp/cmp/prally/index.html
3DSのは置いておいて、スマホアプリ(セブン-イレブンアプリ)の方。
お店に行って、Wi-Fiのセブンスポット(7SPOT)に接続して、メダルをゲット。
2枚で、特定のドリンクが貰えます。先着150万本。
3枚で、壁紙1枚。
6枚で、壁紙1枚。
8枚揃うと、認定書。
11日の昼休みに、早速1つめのメダルを貰ったのですが、そのあと、時間がなかったり雨だったりでほったらかし。
今日16日。夕方ですが、続きをしましょうかと。
2枚目(今日の1軒目)を得たあと、さすがに先着のドリンクはないかなあと思っていたのだけれど、まだ大丈夫でした。
150万本というのは、さすがに多いのね。
そのあと、7枚目まで貰って、そこで終わり。今日は6軒。
残り1枚はまた明日でいいや。
以前のスタンプラリーのときは、お店の中に入っていって、台紙にスタンプ押して、だったけれど、今回は簡単。
お店に入らずとも、駐車場に車を駐めてそこでセブンスポットに繋げて、アクセスしてタップ。
今までは、シールやポスターなどが貰えたところ、デジタルアイテムだけになったけれど(先着ドリンクは別として)。
セブン-イレブンの店舗数は年々増えていて、8軒回るのも段々楽になってきた。
ただ、知らないうちに閉めているお店もあって、セブン-イレブンといえども、なのね。ただ単に移転かもしれないけれど。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
インスタ映えやらフォトジェニックやらって、いつまで続きますかね。
今流行り?のナイトプールも、そんな用途があるみたいだし。
店側が色々と用意して、客がそれを喜んで消費するなら、別に問題はないのかな。
そういうことに興味がない人に対して迷惑(になるかも)というだけで。
いいね数を気にしたり、人間の承認欲求がある限りは、やまないことなのだろうか。
SNS疲れにはお気をつけ下さい。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ノーベル平和賞受賞者の劉暁波氏が亡くなられました(殺されました?)。
劉暁波氏死去=ノーベル平和賞、民主化運動象徴-習体制に高まる批判・中国:時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017071301342&g=int
孔子平和賞受賞者なら起こらないようなことなのでしょう。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
11日に改正組織犯罪処罰法が施行されたわけですが、いつまでもテロ等準備罪を「共謀罪」と書いたり言ったりしている人は、たいてい反対派なのでしょう。
いつのまにやら犯罪者天国の日本となり、いろんな法案を作るより、もっと警察は仕事をしてよとも思う。
「共謀罪」の立場の人は、警察が今まで以上に力を持つようになるというようなことを言っているのですが、そうなのだろうか。願ったり叶ったりかもしれないけれど。
あとはまあ、告発社会というか、監視社会というか、壁に耳あり障子に目ありが注目を浴びることになるわけかな。
自由には責任を伴うと言われますが、日本では無責任な(自分勝手な)自由が多い気もする。
中国で日本人35人拘束…振り込め詐欺容疑 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/world/20170712-OYT1T50088.html
中国のことだから、ホントに振り込め詐欺の容疑者を捕まえたのかどうか判らないところもあるけれど、犯罪者には事欠かない。
目下のところは、家にシロアリ港にヒアリ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
いつぞや、花壇のところに蝉がとまっているのは見たのですが、ないているのを聞いたのは、今年では今朝が初めてかな。
あちらこちらから、ないているのが聞こえてきて、夏なのな。
今日は雨が降ったりもして、むしむししていましたけれど。
別に虫虫って意味ではないです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ポケモンGOなのですが。
重くていつまでも左上がぐるぐる回っているばかりだとか、プラスが繋がりにくかったり、繋がったあとも反応しなかったり。
ブラウザをちょっと見たりしたら、アプリが落ちていて起動からやり直しだとか。
少し遠ざかっていたのですが、ピカチュウがサトシの帽子を被っているとのことで、一週間ぶりにプレイしたのです。
遠ざかって一週間というのは突っ込むところだろうか。
今日の夕方、ピカチュウ出てきた。
で、ですね。
ジムが新しくなってから、ポケストップが減ってしまったし、レイドの通知が鬱陶しいし、動作が重くなっただけだと、そんな風に思っていたのですが。
ジムの上もポケストップのようになっていて、回せるのですね。
今朝、初めて知りました。
バッジやレイドパス、いつものアイテムやらが出てきて、ほえー。
プラスが反応しないのがダメっぽいですけれど。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
先月なのか、先々月なのか、AbemaTVだったりをテレビ画面にキャストしていたような記憶があるのですが。
先週日曜の2日にYouTubeをキャストしようとしたら、左下から電波が出ているような四角いマークがないような。
あれ?
AbemaTVを見てみたら、そのマークがグレーアウトしていて選択できない状態。
Google Homeを入れないといけないのかとインストールしてみても、デバイスが見つからないという。
そのままほったらかしで一週間経ちましたが、勝手に直るわけでもなく。
どゆこと?
キャストはできなかったものの、テレビをつけたときに「警視庁ゼロ係」というのが流れていて、再放送のようですが少し見てしまった。
先週が1,2話。今日が3,4話。
SECOND SEASONが放送されるようで、その前に再放送という感じのようです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ニュースのタイトルって、なんか誤解しやすいというか、短いと仕方がないものなのかなあ。
今日に始まったことではないのですけれど。
例えば、
---
ものもらい宮城は"ばか"とも
---
パッと見たときに、宮城の人がなんかクレクレ星人みたいになっていて、それに対して政治家がばかと言ったのかと、勝手に思ってしまった。
私の頭がおかしいのか。
ものもらい(うちらとこでは「めぼ」かなあ)の呼び方が色々あるという記事なんですけれどね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
6月25日7時2分頃、長野県で震度5強の地震があったあと、
7月1日23時45分頃には北海道で震度5弱の地震があって、
ほぼ1時間後の2日0時58分頃には熊本県で震度5弱の地震。
忙しいね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント