dのシステムエラー
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
6月の土曜日は、毎週ドーナツが貰えるとのことなのですが。
楽天Edyやら楽天ポイントカードやら楽天銀行からメールが届き、
6月3日(土)オールドファッション1個無料引換券
6月10日(土)ポン・デ・リング1個無料引換券
6月17日(土)フレンチクルーラー1個無料引換券
6月24日(土)エンゼルクリーム1個無料引換券
だったのですが、どれも利用していない。
明日のエンゼルクリームが最後なのか。んー。
ドーナツカレーは美味しそうだけれど、それを買いに行くついでに貰う?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
そういやツイッターで、二見にある御福餅本家のお福(おふく)アイスマックをディスっている投稿がありましたね。
商品のご案内 | 御福餅本家
https://ofukumochi.com/products
スティックが斜めに刺さっているのが変らしいですよ。
承知の上でネタで投稿しているのか、無知でなのか、そこら辺は判りませんけれど。マックの知名度が上がれば良いか。
初めて見たらびっくりはするかな。
見たら食べたくなってきた。
ここ近くの赤福は、穴場というか、赤福氷を食べるにも空いていると言われていたけれど、今はどうなんでしょ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
なんだか風が湿っていてねっとりとしてきたというか、明日は雨なのね。梅雨らしくなるか。
視界の端に黒いものが見えて、くわっと見たらGでした。
3センチくらい? まだ黒いというより赤茶色というか、成長途中かしら。
うわっと掃除機で吸い取ろうとしたけれど、逃げてゆく。
箱の裏側に隠れたので、その箱を動かそうとしたら、思いのほか重くて指が滑り、ちょっと親指の爪が剥がれて血が出た。おう。
Gを吸い込んだあとはしばらく殺虫剤も吸って、紙パックを出して口にガムテープを貼って、レジ袋に入れてごみ箱へ。
ああ。あと何匹いるんだろ。
そもそもどこから出てきたん。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
津市大門のランタン通りにキャンプバー・ランタンがあって、キャンプのときに作るような食事を提供しています。
キャンプバー・ランタン
http://www.salsica.com/lantern/
ちーちくのアヒージョ、食べたい。
商店街では、今月24日(土)、7月1日(土)、7日(金)、8日(土)と、大門まちなかバーベキューが催されるそうで、うむうむ。
大門商店街:次はBBQ! 歩行者天国、昭和レトロ楽しもう 24日と来月1、7、8日 津でイベント /三重 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20170619/ddl/k24/040/096000c
あれ、ローカルのテレビでも言ってる。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
BMW 528i 自体が良い悪いということではないのでしょうけれど、なんというかまあ。
今日は結構渋滞していて、そんななか、少し前方に 528i がいました。
片側2車線のなか、お急ぎなのか、右へ左へしょっちゅう進路変更をしていて、さらには余裕がないのか指示器を出さないことも多く、もしやかっこいいと勘違いしているのかもしれないけれど。
指示器を出しているときでも、後ろの車にブレーキを踏ませる進路変更をしていて、下手なだけなのだろうか。
前方の渋滞原因は別として、528i の後ろの渋滞は、それ自体も原因になっているのではなかろうか。
どっちの車線が良いのかを悩んでいるのか、両方の車線にまたがって走っていることもあったし。
車はピカピカだったけれど、中身はそうではないと。
うーん、上手い下手より、自分勝手なだけかなあ。
とか思いながら、しばらく走っていましたよ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
クラフトボスが発売になったときは、LINEですぐに当たったのだけれど。
CRAFT BOSS 貰った: もりたまんもす
https://moritama.cocolog-nifty.com/moritama/2017/04/craft-boss-6bfa.html
4月4日のことだったようです。発売日か。
さて、6月13日にラテが発売になりまして、またLINEで当たるということなのだけれど。
↑このスクショは翌日(14日)に撮ったもの。
当日の昼休みはエラー(前もそうだったな)で、その日はそのまま忘れていて、14日の朝に気づいて試してみたら、はずれ。
なんかもう、普通に買ってしまったよ。
飲みさしでスミマセン。ラテはやっぱり甘いので、ブラックの方が良いかなあ。
今日15日の朝も、はずれ。
明日の16日までということで、明日は当たる?
※16日追記
はい。はずれでした。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
この前、
---
寒暖差アレルギーというの?いつまで経っても、くしゃみ→鼻水出るなあ。
---
とツイートしたけれど、実際のところはホコリだったりするのかしら。お店にしても会社にしても家にしてもエアコンを点けだしたりで、たまったカビやほこりが舞っていたり。
あと、大陸の方からPMなんちゃらが飛んできているのかな。
テレビつけたら、ダニやらPM2.5やら話題になっていた。
畳注意。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
えーと。変なもの(自分含む)が映り込んでいないとは思いますが。
某自販機にポケモンのペットボトルがありまして。ぼやけているか。
充実野菜 ポケットベジ PET 200g (自動販売機用)、なのだそうです。
ポケットベジシリーズのお知らせ|伊藤園の野菜飲料シリーズ
http://www.itoen.co.jp/yasai/pokevege/index.html
充実野菜 ポケットベジ PET 200g (自動販売機用) | 商品情報 | 伊藤園
http://www.itoen.co.jp/products/detail.php?id=2449
今日はゼニガメでした。
5種類揃ったら写真撮るかな。
※19日追記
書くのが遅くなりましたが、ご協力もあって、16日金曜に揃いました。
今は2周目に入っています。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今朝、新城PA近くで、観光バスと乗用車が事故を起こしたそうで、最初は中央分離帯を越えた乗用車とバスが衝突した、くらいのことでどーゆーことかなと。
上下線で路面の高さが少々違っているところかしら。
車が飛びながら観光バスへ… 東名衝突事故|日テレNEWS24
http://www.news24.jp/articles/2017/06/10/07363913.html
これを見たら、バスのドライブレコーダーの映像が流れていて、ほんま車が飛んできた感じ。こわい。
乗用車の運転手は死亡したそうだけれど、バス側は重軽傷者だけだったのが幸い(と書いて良いのかどうか)。
路面の高い側から低い側に飛んできたと思っていたのですが、そうでなくて、低い側から法面をジャンプ台にして跳び上がってきたのか。
今は、逆走車も怖いですけれど、それ以上ですね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
日焼けするとぶつぶつができる多形日光疹は、起こらなくなるという治療はないのでしょうね。
2週間くらいで引いていくので、特に何をするでもなくなのですが。
液体ムヒにはステロイド成分が入っているそうで、そうなのかと塗ったりもします。
さて、腕をつい焼いてしまってぶつぶつができ、それを掻いてしまったので、一面赤く腫れてしまいましたよ。
皮膚科混んでいて、薬買うかなあ。
で、ステロイドの軟膏やクリームかなあと店内を見ていたら、「紫外線などによる皮膚炎に」という言葉に目がとまりまして。
しかもノンステロイドだそうな。トレンタムGローション。トレンタムってなに。トランザム。
すると何が効くの。
ウフェナマートという成分みたい。
うーん、解らないまま使うもの多いよね。
セルフメディケーションの税控除対象の薬を初めて買ったな。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
前々から、諏訪田の爪切りが良いなあと思っていたのです。
それは置いておいて。
東海北陸自動車道でSAやPAに寄ると、関の刃物というか、貝印製品が目に付きます。
爪切り欲しいなあ。
試しに爪を切ってみると、ニッパー型は慣れていないからかちょっと怖い。
普通の爪切り形で、気に入ったものがあり。
ただ、爪の形にカーブしているのでなく、まっすぐというか反対に真ん中が少し出ているというか。
ん? 凹んでいると思うところがそうでないので、出ているように錯覚してしまうのかな。
いやまあ、買ったのですけれどね。
家に帰ってから、パッケージを見てみたら、「プレミアム足の爪切り」と書いてある。うお。
全然気づかなかった。
関孫六 ツメキリtype101L_HC1801 | 貝印公式オンラインストア
http://www.kai-group.com/store/products/detail/2372
---
刀匠関孫六の伝統から生まれたツメキリ。足の硬い爪も切りやすいストレート刃。足の爪を切るときも持ちやすい大きな形状、大きなヤスリ付きです。
---
「足の硬い爪<も>切りやすい」や「足の爪を切るとき<も>持ちやすい」なので問題なしでしょう。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
レシートの一部をスマホのカメラで撮ったのですが、
そういえば、これまた Adobe Scan で試してみようとカメラロールから読み込んだら、縁をカットしたり傾きなどをちゃんと補正したPDFができました。
これはまあ、それを縮小表示したのを切り取った画像ファイルなのですけれど。
けっこう綺麗に処理されているような。
ただ、OCRとしては、
---
2017年06月02 日(金) 12 :38
令頁 A 又
サントリーりうフトホ‘、 入フ,"' うッり500ML ¥139
クー ポン1直弓 I -139
0 ッテ 乳酸菌シ ョ J うホ~.. -IV ¥159
(商品代金 ¥298)
(1直弓 I合計 —139)
- 言十 ¥15 9
(内消費税等 ¥11)
nanaco支払 ¥ 1 5 9
お買上明細 は上記の とおり です 。
商品価格には消野税等を含みま す。
の商品は、イ直引対象商品です。
---
という程度のようです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
サントリーのクラフトボスは、飲みやすいコーヒーかと思う。
最近?発売になったなかでは何度か飲んでいる銘柄のひとつと言えるかなあ。
セブン-イレブンで1本貰えるのだった。
---
この度は、セブン‐イレブン限定 クラフトボス ブラック500ml の無料引換クーポンにご応募いただき、誠にありがとうございました。
厳正な抽選の結果、あなた様が当選となりました。
【ご利用可能商品】
「クラフトボス ブラック500ml」1本
【ご利用可能店舗】
全国のセブン‐イレブン店舗
【クーポンURL】
***
【クーポンご利用期間】
2017年5月22日(月)0:00 ~ 2017年6月4日(日)23:59まで
---
いかんいかん。明後日の日曜で期限切れ。
今日の昼休みに貰いに行ったので、家に持って帰って撮った写真はほぼ空状態。
ごちそうさまでした。
そういやねー。
---
サントリーキャンペーン事務局です。
この度は、『セブン-イレブンで10万名様に
サントリー天然水PREMIUM MORNING TEAレモン1本無料引換券当たる!キャンペーン』
にご応募いただきありがとうございました。
抽選の結果、ご当選されました!おめでとうございます!
引換期限までに、注意事項等をご確認のうえ、下記URLより無料引換券を表示し、
セブン-イレブン店頭にてお引換ください。
【無料引換券表示用URL】
***
【引換期限】
2017年5月8日(月)23:59
---
に関しては、貰いに行きそびれてしまって、申し訳なかったです。
※追記
レシートいりますか。
信じる信じないは関係ないので、わざわざ載せることもないかと思うけれど。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Adobe Scan は、スマホで書類などを撮影して、PDF化できるというか、OCRできるというか。
アイコンが今ひとつな感じもしますぞ。
撮影の仕方やら書類等自体にも影響を受けるのでしょうけれど、
---
•ク))
各竹又lcl- 叫:レルギー性野炎による諸症状
,/ I, ャパfJ 、 閃水、 m づより、 なみだ目 、 碩が重い)の緩和
---
だったり。
縦書きの場合は、
---
大 T 種 加 バ ろ こ に ン
盛 A の し l 、 9、 演 卜
り K ムなて が メ で 奏 を
上 U I 集 ン も を 行
が Y プ い ま バ な し 、
り A メ 人.っ , い ょ ヽ'
で さ ン か た ヵ ゞ と 、 -
‘ん ト 一 。 ,徐 - I:) と
み の が も パ 々 I句持ち 力ゞ
ん H 起 っ ン に に 決ま
な の き た ド 増 話 か
は 前 る い グペヽ が け たつ
で こ な ル 、 進
や 本 -, と か 1 練 ま な の
つ 人 に っ プ 習 な で、
---
うーむ。
縦書きだけど縦読みしているような、かまいたちの夜みたいになる。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント