天ぷら屋に行くと
たばこの臭いほどではないかもしれないけれど、結構なものだと思うなあ。
天ぷら屋だとか、そば屋など天ぷらを扱っているお店に行くと。
お店で食べているときは思わないのだけれど、家に帰ってきたとして、衣服が非常に油臭い。
使っている油にもよるのかなあ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
たばこの臭いほどではないかもしれないけれど、結構なものだと思うなあ。
天ぷら屋だとか、そば屋など天ぷらを扱っているお店に行くと。
お店で食べているときは思わないのだけれど、家に帰ってきたとして、衣服が非常に油臭い。
使っている油にもよるのかなあ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
この前の連休、その最終日の月曜に、ガムを噛んでいて歯がキーンとしたことを書きました。
ガムを噛むと歯がキーン: もりたまんもす
https://moritama.cocolog-nifty.com/moritama/2017/03/post-ee0a.html
翌日の昼休みに、歯科医院に予約の電話を入れると、来週の火曜まで空いていないとのこと(ちなみに今日のことですよ)。
その歯だけでなく、冷たいものがしみる歯もあって、うう。
一週間待つのかあと。
いつものところでなく、他の歯科医院に行っても良いんじゃないのと思いつつ、一週間。
で、診察してもらったのですけれど、特に問題なし。はて?
いやま確かに、はい噛んでーとしたり、風を当てたり水を当てたり、特に痛いでもないのな。
お金だけ使ってきたような。問題ない?と判ったので良いか。
でも、知覚過敏かもということです。
次、クリーニングにも行くので、またお金使うか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
csvといえば、カンマ区切りじゃないのかしら。
と思いきや。キリンのサイトにCSV活動というのが載っていましたよ。
---
CSVとは?
Creating Shared Valueの略。
①(企業が社会と)共有できる価値を創造すること
②社会課題への取り組みによる「社会的価値の創造」と「経済的価値の創造」の両立により、企業価値向上を実現すること
---
企業の社会的責任(CSR)とは、またちょっと違うのね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昔から、クロレラってあって、ユーグレナというのが出てきて、スピルリナも有名?になってきて、結局これらはどうなのかしら。
栄養があって?体に良い?ということなのでしょうけれど、んーーー。
これらを餌にした魚などを食べても、それでも良いのだろうか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
単に年なのか、認知症ぽいのか、短期記憶がよろしくなくなっているような。
ちょっとした数字なんかが、すぐに忘れる。
2桁同士の足し算でも、聞いてすぐ、1つ目の数字を忘れるくらい。うわあ。
数字を見ながらだとそうではないのですけれど。
認知症の判断材料に、100から7を順に引いていくというのがあると思いますが、毎日唱えようかしら。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
4人は多いのか少ないのか。
沖縄の米軍基地反対運動 「逮捕者のうち4人は韓国籍」と警察庁 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/170322/plt1703220003-n1.html
---
沖縄県での米軍基地反対運動に関連して平成27年以降に沖縄県警が威力業務妨害などの容疑で41人を逮捕し、このうち4人が韓国籍だったと明らかにした。
---
ということなのだそうですが、まず27年以降で41人が逮捕されたというのが多いのか少ないのか。
月1人かそこらということは、少ないと言えるのかな。
4人が韓国籍というのはどういう。
他の37人は日本人なのだろうか。
反基地というと、中国や北朝鮮がしでかしそうなことなのですが、そうでもないの?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
午後になると、眠くなってきます。
昼食を摂らなかったら眠気は抑制されるのだろうか。
コーヒーを何杯も飲んでいますが、効き目があるのやらどうやら。
ボトルガムの粒ガムもガシガシ噛んでいます。
なんかこう、お昼寝した方が手っ取り早いように思うなあ。
で、ガムを噛んでいたわけですが、歯にキーン。
虫歯なのでしょうけれど、単純に新たな虫歯なのか、詰め物が傷んできてのことなのか、よく判らない。
このキーンときたときは目が覚めたのですが、その後は、痛みが怖くてガムも噛めず、だんだん眠くなってくるという。
早いうちに診察してもらお。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
細かいことなのですが、細かいことだからこそなのか、忘れてしまう。
期間限定のポイントがなあ。
Tポイントで、3月12日までというポイントが344ポイント(だったかな?)あって、LOHACOで買い物するか、募金に充てようかと思っていたのに、気づけば、その翌日になっていた、とか。
忘れてしまうのはともかく、失効でなく社会貢献に自動的に充ててくれる制度を採用してほしいなあ。
サイモンズカード(サイモンズポイント)がそれだと思うのですが、広がっていないような。
Yahoo!にしてもどこにしても、消費者にポイントを失効してもらってなんぼかもしれないので、難しいだろうか。
もしくは、失効しないよう余分に買い物してもらうという作戦なのだろうし。
そもそも、期限を忘れずにアクションを起こせば良いだけなので、私が悪いのかもしれません。
※20日追記
12日で失効なのは、344ポイントで合ってました。
ちなみに、去年の11月11日にも253ポイント失効しているので、そのときも、同じようなことを書いていたかもしれません。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
気のせいなのかもしれないけれど、音楽を聴いたり、人の話を聞いたり、のなかで、いつもより速く感じたり、反対に遅く感じたりすることあるよなあ。
脳が働いてないときは、周りのものを速く感じて、フル回転しているときは遅く感じる、みたいなものなのだろうか。
高速道路から下りると、速さに慣れてしまっていて、一般道でも速く走ってしまいそうになる、とか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ソニー銀行使っていないなあ: もりたまんもす
https://moritama.cocolog-nifty.com/moritama/2017/03/post-7711.html
の続き。
その夜、帰りにファミマに寄って、ようきたなあ、おおきんな、またきてなあ、のE-netで、1,000円入金しておきました。
ソニー銀行の口座を10年使っていなかったというので判るように、このSony Bank WALLETにしても、去年の1月に届いて以来初めて使ったものです。
開封はしてあったけれど、台紙に両面テープで貼られたまま1年以上放置でした。
これでまた10年は問題なしというか、どちらかというと、口座を解約した方が良いような。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ここ数日のことだと思うのですが、朝方、布団の中で伸びをしようとすると、ふくらはぎがつりそうになります。
いかんいかんと伸びを止め、おそるおそる足を伸ばすと、つらずに済みます。
足がつるのは、なにかの栄養素が足りないと言われていたこともあったような。
なにか、季節的なものもあるような気がする。
三寒四温のような、暖かくなったと体が油断したところで寒さが戻って、筋肉がぴくつくのだろうか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ドコモのメールなんですけれどね。
迷惑メール届くの。
拒否の設定が、メールアドレス、ドメインとも、120件しかできないようです。
iモード時代、20件!だったこともあったのを考えると、改善はされているのでしょうけれど。
スクリーンショットは2月19日でしたか。
ドメインの拒否はすでにいっぱいですが、以降も.comドメインの迷惑メールは続いていて、今日なんかも、朝から15件?20件?、な感じで届いています。
iモードでなく、あきらめモードなのです。
月200円のオプションでなく、もう少し対応してほしいところだなあ。
※18日追記
とはいえ、翌日、翌々日と、迷惑メールは届いていないし、対処はしているのかな。
迷惑メールが届くたび、「迷惑メール報告」でドコモに送信しているのも、役に立っているのだろうか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ふだんはどちらかというと普通の便通というか、すっきりということも多いのですが、トイレに行くタイミングを失うことがあると、やっぱり良くないよなあ。
そこまで出かかっているというか、しかし力んでも出てこない。
出そうになるけれど、力むのを止めると、ムニュッと戻ってくるのが不快な。
いや、こういう感覚がお好きな人もいるでしょうけれど。
栓になってしまっているそれらが出ていけば、あとはスッキリが約束されているようなものなのですけれど。
検索していたら、オイルデルが出てきた。
便秘のときにつるんと出して痛くなりにくい|オイルデル|小林製薬
http://www.kobayashi.co.jp/brand/oilderu/
相変わらずのネーミングセンス。
オイルはどうなのかな。
福岡でとんこつラーメンを食べまくったあと、脂で腸内が滑るのか、なかなか便が出なかったことを思い出す。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
バレンタインデーに義理チョコを貰って、ホワイトデーにそのお返し。
3倍返しやら4倍返しやら、なにゆーてるの、というのは置いておいて、まあ2倍返しかなあと。
これにしても、おかしな話ですけれど。
そうすると、500円などのお手頃価格のお返しだと、1,000円くらいで済みます。
1,000円だと2,000円。
1,500円だと3,000円。
だいたい1,000円台が多いかなあ。
ある程度のものをお返しするとなると、それなりの金額になるし、お安いものを贈られた方が負担は少なくて済むけれど、大したものをお返しできないし。
いや、そもそも、会社でのそういうの禁止というのが増えて、お返し持って歩いている人を滅多に見かけない。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
しばらく前から書こうとしてそのままになっていたなあ。
三重県|道路:一般国道422号(大台町滝谷地内)を供用開始します
http://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0039100014.htm
宮川ダムに向かうときに、ずっと迂回路になっていたところが解消されたのかしら。
関連資料にある、写真PDFを見ると、現道(旧トンネル部)は狭いわー。
https://www.google.co.jp/maps/@34.3319665,136.248622,17.94z
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Amazonからのお勧めメールで、『LOVELESS 12巻 限定版』があったのですが、そーいやというか、13巻を予約したまま、ずっと待ち。
『LOVELESS 13巻 特装版』を予約したのですが、今見たら、去年の10月8日に予約したらしい。
その後、何度か、発売日の延期を知らせるメールが届いていたなあ。
今のところ、4月25日発売らしいです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
自動車運転免許の更新に行ってきました。3,000円。
5年に一度のことなのでなんとも言えませんけれど、基本は同じというものの、待ち時間が減るように少しずつ改善されているような感じもする。
次々と捌いていく職員の方々は大変でしょうけれど。
申請用紙も自動化されて、自分で書き込むところが減ったような。前回もそうだったろうか。
ただまあ、流れ作業というか、ベルトコンベアの上にいるというか。
写真撮影では、眼鏡のレンズが光るとのことで、外して撮影となりました。
初めてのことだなあ。
30分の講習を終えて、無事、更新された免許証を受け取ると、なんか犯罪者風の人が写っているような。
眼鏡なしなので、目の周りがいつもより空いているのと、眉毛が薄い(前髪は別として)ようで、ちょっと怖い人みたい。
これから5年はこの免許証なので、犯罪は犯せないな。
免許センターに着いて、終わって出てくるまで、2時間はかからなかったと思う。
日曜にしては早く済んだのかな。
今年が平成29年というのもまだ頭に定着していないなか、次の更新は平成34年とのことで、しかし平成は30年までで、2019年から新しい元号になるのでしたか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
JALマイレージバンクからのメールで。
---
【マイル実績報告付/3月生まれのあなたへお誕生日プレゼント】<もれなく101マイル>
---
とのタイトルを見て、どこで101マイル貰えるのかなーと見ても、どこだろ。
---
未登録の方は下のバナーよりご登録ください。「もれなく101マイル!JMB×Ponta会員登録キャンペーン」実施中!
---
というのがあって、これかしら。もれなく101マイルといっても、すでに登録してあると思う。
---
すでにJMBローソンPontaカードVisaをお持ちのため、当サービスは自動登録されています。
(お手元のJMBローソンPontaカードVisaにてJMB×Ponta会員の各種サービスをご利用いただけます。)
---
登録してあった。
誕生日プレゼントというのは、オリジナル壁紙が貰えるというものでした。
メールのタイトルは続きがあったようで、
---
【マイル実績報告付/3月生まれのあなたへお誕生日プレゼント】<もれなく101マイル>さらに抽選で100名様にPontaグッズが当たる!JMB×Ponta会員登録キャンペーン
---
でした。
もれなく101マイルというのは前に係るのでなく、後ろに係るのですね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
生きづらい、というのかどうか。
パーキンソン病患者:病院に配車断られ…男性遺体で発見 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20170308/k00/00m/040/136000c
千葉県の市立柏病院で、現金の持ち合わせがなく、窓口で介護タクシーを呼ぶよう頼んだところ断られ、歩いて帰ろうとして凍死したそうな。
電話代もただではないし、個別対応していられないのかもしれないけれど、つらい。
平和で安心安全と言われている日本でも、命を落とすのが簡単になってきたなあ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
なんか、もう1ヶ月くらいは鼻炎薬を飲んでいるように思うのですが、一日一錠でだいたい効いています。
この3箱のうちひと箱は、昨シーズンに買ったけれど未開封のもので、2箱は新たに買ったもの。
さすがに使用期限は違う。
これら3箱のほかに、開封してあるストナリニもあって、それから使い出したわけですが、それは別としてひと箱は使い終え、2つめを開けたところくらい。
残り2箱を切ったわけで、追加で買っておこうかしら。
上にも書いたように、いつもは朝1錠飲めばそれで済むのですが、今日は夕方には鼻がこそばゆくてくしゃみが出るし、鼻水も出て、鞄に入れて持ち歩いている分を飲みましたよ。
んー。
あんまり続けて飲むのは良くないとは思うのですが、毎日飲んでいるなあ。
このまま一日二錠になるのは避けたいところ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
某電書のメルマガで、書籍が紹介されていて、
---
626円(税込) 10%Pt還元、10%Pt還元
---
と書かれているのね。
これは単純に20%Pt還元ということになるのでしょうか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Amebaに、仮想通貨というのか、コインがあって、広告のクリックやタップで1コイン貰えたりと、ちまちま貯めています。
ときには、まとまったコインが貰えることもあります。
もちろん課金でも得られまして、月1回、2円で101コイン買えるときは利用するかな。
これなのですが、某ゲームでは、有効期限の7日前から通知してくれます。
それが、しばらく前から、90日前から通知するようになりましたよ。
なんか早すぎる気もするな。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ちょうど出かけるときに、○○いらない、○○反対、というデモに遭遇しました。
そして、同じところを同じ方向に行く予定だったので、一緒に歩くことになったのですが、これって、外から見ている人がいたら、同じ参加者になるのかな。
みなはプラカードを掲げているし、私はそうでないので、区別が付くだろうか。
一緒だったのは、ほんの2,3分の出来事でしたけれどね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
理想のトマトと、あまいトマト。
これらは、どちらが良いか比べられる商品かと思うのですが、私は前々から理想のトマトが好みだなあ。
あまいトマト と 理想のトマト: もりたまんもす
https://moritama.cocolog-nifty.com/moritama/2014/08/post-476d.html
で。
カゴメ、伊藤園を提訴 トマトジュース製法特許めぐり:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK325646K32UTIL025.html
伊藤園が特許登録したという、甘味料を加えずにフルーツトマトのような甘みや濃厚な味わいを出す技術、というものが、理想のトマトに活かされているのかな。
どういう技術か判りませんけれど。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
なんといいましょうか、通販は素晴らしいというか。
LOVE berry vol.6 が届きました。
江籠さんは、大きく取り扱われるにはまだ早いのかなあ。
あとは、ハンドケアしたり歯磨きしたり、だったかな。
通販は素晴らしいと書きましたけれど、JC→JK向けだそうだし、リアル書店で買ったらおじさん捕まるよ。
Amazonのために、クロネコが疲弊しているそうなのですが(これもその1つですが)、
剥がしていく感じが、粗いときが多くなった気がする。
今日はましか。
剥がれにくいときに、ボールペンか何かで角をガリガリとめくるようだし、もう少し、めくりやすいように改善してみてはどうかしら。
簡単にめくれてしまっても困るのでしょうけれど。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
3月です。弥生です。
年が明けたと思っていたら、もう3月なのです。行く逃げる去るだけのことはあります。
3月は誕生月なのでして、ライフカードで買いまくるかもしれない。ポイント目当てというのは愚かしいことなのでしょうけれど。
メルマガで、誕生日おめでとう、であったり、割引クーポンが届いたりしても、なんか面倒くさいように思うようになってきました。
年なのか。
免許も更新時期でした。5年経つのもあっという間ですね。と書きたいところですが、さすがに5年は長いよね。
前回、暗証番号を登録したと思うのですが、一度も使わないままでした。
なんだっけ。登録した個人情報を見るためのものでしたっけ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント