« モデムが直っているぞ | トップページ | 節分は覚えにくいのだろうか。 »
ローカルなお話。
アスト津の1階で美杉物産展を開催中とのツイートを見て、昼休みにちょろっと。
みえ食旅パスポートの菓子博版も貰いました。
第三水曜日(今日だ)の9時から16時くらいまで開催しているとのことでした。 月1回しかお目にかかれないのね。
レジ袋には、白山・美杉おこしなして市場と書かれていて、第四土曜日に開催されているようです。 165号沿いにある、白山のセブン-イレブンを越えた辺りのあそこですね。 違った。ぬくいの郷のことと思っていた。
2017/01/18 旅行・地域 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 美杉物産展:
勝間和代: 勝間式超コントロール思考
姫野 桂: 「発達障害かも?」という人のための「生きづらさ」解消ライフハック
佐藤航陽: 未来に先回りする思考法
ひすいこたろう: あなたの人生がつまらないと思うんなら、 それはあなた自身がつまらなくしているんだぜ。
為末 大: 諦める力
下重暁子: 極上の孤独
堀江貴文: 時間革命
村上世彰: いま君に伝えたいお金の話
岡田能正: 神社に行っても神様に守られない人、行かなくても守られる人。
清水 研: もしも一年後、この世にいないとしたら。
コメント