ハロウィンGOはいつまで
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
新生銀行から、【重要・新生銀行:取引通知】ATM出金のお知らせ、のメールが届きました。
---
いつも新生銀行のご利用ありがとうございます。
ATMでお客さまの口座から出金がありましたのでご連絡いたします。お心当たりがない場合は、新生パワーコールまで直ちにお問い合わせください。
---
自分で出金したので、もちろん問題ないわけなのですが、楽天銀行みたいに、こうやって通知があるのは良いと思う。
ただ、入金したときには来なかったような。
自分で入金の場合はあえて必要ないのかな。
他から振り込まれたら通知が来るのだろうか。
楽天銀行だと、振り込みでは通知が来ていたよ。
楽天銀行で自分での入出金はしばらくしていないような気がするので、それらの通知はあんまり記憶にないのだけれど。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨夜、またモンスターボールがなくなってしまいました。
なので、今日の午前は、ちょっとポケストップ散歩をしてきました。
ちょっとというか、初めてしっかりと時間をかけてボール集めをしてきたというか。
ATMで通帳記入をしたり、ローソンでもちぷよを買ったりもしましたけれど。
公園内を歩いていると、同じ目的の人がやはり多く、同じようなルートを歩いていたり、自転車に乗っていたり、なのです。
そして、私を含めておじさんが多いです。ぐるぐる巡っているうちに何度も会う。
若い人はいないようです。親子連れくらいかな。
1時間半くらいの散歩になって、
少々補給できました。
あとでスクリーンショットを見ると、出かけるときは、おそらく充電は100%に近いものだったのだろうけれど、1時間半で45%になっていて、やはり消耗するのね。
公園内だけでなく、近辺も歩いているわけですが、ポケストップを巡っている感じの(なんとなく低速)車も結構見かけます。
夕方や夜だと、路上駐車している車もあります。
やめた方が良いのじゃないかなあ。
人を轢き殺してからでは遅いと思う。
運転手は運転だけで、同乗の子供などが遊んでいるということも、もちろんあるのだろうけれど。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ゼクシィにリサ・ラーソンの付録がついていると教えてもらって、昼休みに買いに行きました。
重たい。
その重たい雑誌を持ち運びしやすくするためか、リクルートの販促なのか、手提げ袋に入れて渡してくれました。
こんなの。
うむ。エコバッグに使えないこともないような、しかし、マチがないし、ゼクシィって書いてあるし。
リサ・ラーソンのデザインが描かれた鍋つかみ&鍋敷き。
キリンのJEMMA&JOEのハート柄は元からだとは思うのですが、猫のMIKEYは縞模様だよなあ。マイキーのハート柄もオリジナルにあるデザインなのだろうか。
わざわざ付録用に作ってもらったのかな。勝手に作ったということはないだろうし。
さて。雑誌の方なのですが。
結婚を控えている人は、すでに購入したあとだったようで、他に欲しい人もいないようです。
未婚の人に、ゼクシィいる?と尋ねると仮定すると、結婚を迫っているのかとセクハラになるだろうし、どうしたものか。
家に持ち帰るのも重いし。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
レコード大賞を受賞するのに必要な金額は1億円のようです。
三代目JSB 1億円でレコード大賞買収の「決定的証拠」 | スクープ速報 - 週刊文春WEB
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
というよりか、ずいぶん前からすっかり地に堕ちていて、誰が有り難がっているのかよく解らないのだけれど。
お金に余裕のある方は、好きなアーティストを受賞させてみてはいかがでしょうか。
少なくとも、毎年代わり映えしないのが受賞を続けているよりは、人の目にとまるのじゃないかな。
※27日追記
ローチケHMV-NEWS-のメルマガが届いたのですが、「今週末 三代目に何かが…?」と書いてあって、
三代目 J Soul Brothers 今週末「Welcome to TOKYO」MV公開へ|邦楽・K-POP|ローチケHMVニュース
http://www.hmv.co.jp/newsdetail/article/1610261004/?cid=20161027l_cnewsmamain103
なのだそうですが、何かがも何も、恥ずかしいことです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日、RenoBodyの数値が実際の倍近くあるということを書いたのですけれど。
RenoBodyの数値なのですけれど: もりたまんもす
https://moritama.cocolog-nifty.com/moritama/2016/10/renobody-0519.html
今日は、
行き 3,454歩、2.66km。
帰り 4,782歩、3.66km。
計 8,236歩、6.32km。
と、どちらかというと、合っているような値です。
ちょっと帰りの値が大きいですけれど。
昼休みは、雨降りだったため、社内で寒さに震えながらじっとしていました。
そう、今日は寒かったねー。
昨日の大きすぎる値はなんだったのかしら。
最初だけおまけとか?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日かな。歩数計らしいRenoBodyをインストールしました。
ユーザーのコメントを見ていると、少なくカウントされるようなことが書かれていて、それも困るなあ。
試しに、今日の行き、昼休み、帰り、の値を見てみました。
行き 6,144歩、4.7km。
昼休み 2,241歩、1.74km。
帰り 5,991歩、4.58km。
計 14,376歩、11.02km。
なにーーー。
少ないどころか多すぎるよ?
腰に付ける万歩計や、前のスマホに入っていたアプリなんかでは、片道3千歩台で、距離も2.?kmだったりだったような。
地図上で、行きと昼休みの距離をだいたい測ってみたら、2.5km、0.87kmとなったのですけれど。
なんだか、実際の倍近い値になっているようです。
気づけば、
目標?を達成したそうだ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
私のことか。ポケモンGOは細々と続けています。
レベルが21になってからか、ポケモンがよく逃げるというか、モンスター(スーパー、ハイパー)ボールが不足しがちになってきて、レベル22のときに初めてなくなりました。
スクリーンショットによると、21日の朝のこと。ボールがありません。
わざわざ買うのもなんだし、ポケストップ巡りに比べて消費するのが多くてどうも。
何度も逃げるポケモンに遭遇すると、めんどくさくなって、こっちから逃げようと左上のアイコンをタップするのですが、ちょっとずれてタップしてしまって、余分に一球投げてしまったり。
私はアホなの? そもそもゲームに時間を費やすのがアホだというのは別としてですけれど。
昨日の22日は、7月22日のスタートから3ヶ月とのことで、うーん。日が経つのは早いですね。
市内にピカチュウの巣と言われているところがあって、行かないとなあと思いながら3ヶ月経ったわけか。
そんな22日の夜、近所に現れましたよ?
3ヶ月目にしてゲットしました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
午後2時すぎ、東日本大震災のときほどではありませんでしたが、気持ち悪い感じの揺れでした。
鳥取では震度6弱だったとのことで、被害が大きくならないことを願います。
ということを書いてなんですが、抜けた睫毛が目に入るのです。
ちくちくと痛むし。
髪が抜けるのと睫毛のそれとは相関あるのだろうか。
右目の下に入り込むことが多いのですが、目は粘っこいため、その睫毛がなかなか取れないし。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
健診で、胃部X線検査を受けたわけですが、腕(肩)への筋肉注射はまあ別として、バリウムを飲んで検査を受けた後、下剤を飲んで出すじゃないですか。
11時頃に液体の下剤を飲んで、14時半頃に、梨汁ブシャーな感じで。よく効くなあ。ゆるキャラはまだいるのだろうか。
なんだか腸の中がスッキリした(ように思う)。
22時頃には、少々白くコーティングされた便も出て。
トイレの話でなんですけれど。
そういえば。
わざわざ書くことかどうか判りませんけれど、乃木坂46に橋本奈々未さんという人がいるらしく、
乃木坂46の橋本奈々未 人気絶頂期に卒業&引退する理由とは - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/12171685/
辞めて、芸能界からも引退するそうです。
【画像】トイレ盗撮動画配信で17人の逮捕。被害者アイドルは乃木坂46橋本奈々未だった | 黒子速報
http://gatyapin.info/2016/10/20/%e3%80%90%e7%94%bb%e5%83%8f%e3%80%91%e3%83%88%e3%82%a4%e3%83%ac%e7%9b%97%e6%92%ae%e5%8b%95%e7%94%bb%e9%85%8d%e4%bf%a1%e3%81%a717%e4%ba%ba%e3%81%ae%e9%80%ae%e6%8d%95%e3%80%82%e8%a2%ab%e5%ae%b3%e8%80%85/
これはホントなのだろうか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
このところ、書くことはたくさんあるのに、なんだか書くのがめんどくさいというのか、そんな感じだなあ。
頭でもやもやと思っているだけで、それを文章にするのがめんどくさいのだろうか。
そうそう、胃透視でバリウムを飲むのはなんとかならないのだろうか。
そのあとの下剤と、翌日くらいまで白くコーティングされた便が出るのだったり。
腸で固まるとよろしくないということなのですが、そうならない物質で代用できないものだろうか。
まあ出来ないので、今もそうなのでしょうけれど、発展を望むわあ。
利権ってことはないよなあ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今も蚊いるよなあ。
網戸を片づけたことも関係あるのかもしれないけれど。
昨日の朝は、裸足にスリッパだった足の甲を2ヶ所刺されたし、会社もエアコンつけずに窓を開けている状態だし。
しかし今日は暑かったなあ。
夜でも、ついアースノーマットなどのスイッチを入れ忘れていたり。
そして、腕を刺されて痒い。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
中国が、また有人宇宙船を打ち上げたそうな。
CNN.co.jp : 中国、過去最長の有人宇宙飛行へ 「神舟11号」打ち上げ
http://www.cnn.co.jp/fringe/35090597.html
宇宙船は言い過ぎな気もするけれど。宇宙船というと、星を渡るようなそんな感じ。
昔は、宇宙でなく、水中で撮影しているかのようだったのですが、今となっては中国侮れないです。
天宮2号とドッキングだそうですが、これは大丈夫なんですよね。
天宮1号は、地球に落っこちてくるそうですけれど。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
チラシアプリとしては、シュフー(Shufoo!)が有名かと思いますが、シュフモというのもあります。
シュフモに関しては、私はアプリを入れずにブラウザで見ていますけれど。
dポイントが当たることがあるのですが、なんか挙動が変なこともあります。
誤ってバナー広告をタップすることもあって、さらにそれが詐欺サイトだったり。
運だめしにチャレンジ!という、dポイントが当たる(かもしれない)ボタンをタップしたら、
普段なら、当たりか外れかの画面に遷移するのですが、なぜだか、
他の画面に行くばかりで、単純なミスなのかもしれないけれど、どうもなあ。
ニフティのサービスですが、ここはモバイルサイトについてはあんまりな感じだし、仕方がないのだろうか。
退会しておきますか。
また、縁がありましたら。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
さてと。楽天銀行のクリックデ1エンですけれど。
前回というか、
「クリックデ1エン」カブシキガイシャレイシャス: もりたまんもす
https://moritama.cocolog-nifty.com/moritama/2016/07/post-3bd0.html
を7月に書いたときは、あまり追究せずに過ぎていったのですが、今回、「クリックデ1エン」トゥル-スピリットタバコという振り込みもあって、ちょっと調べてみました。
2016/07/11
「クリックデ1エン」カブシキガイシャレイシャス(20160511)
2016/09/30
預金利息
2016/10/11
「クリックデ1エン」トゥル-スピリットタバコ(0809)
楽天銀行、あんまり使っていない。
過去のメールを探していたら、楽天銀行ニュースというのがあって、
5月11日には、
■株式会社レイシャスからのお知らせです(外部サイトへ遷移します)
URLをクリックすると現金を1円進呈させていただきますので、ぜひご確認ください。
があり、8月9日には、
■株式会社トゥルースピリットタバコカンパニーからのお知らせです(外部サイトへ遷移します)
URLをクリックすると現金を1円進呈させていただきます!ぜひご確認ください。
がありました。
クリックしていたようです。
クリックデ1エンというより、クリックシテ1エンだった。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日、10km?のタマゴからプテラが孵りました。
初めてだ。
図鑑はしょっちゅう見ているわけではないですが、プテラの確認のためというか、ちょっと見てみたら、シルエットのポケモンがあるようです。
カビゴンとカイリュー、それにウインディで、どれも「見つけた数:1 捕まえた数:0」なのだそうな。
んー?
これって、捕まえようとしたけれど逃げられたとき(自分から逃げたときも?)にそうなるものかと思っていたよ。
そもそも遭遇したことないと思うけれど。
強いて言うと、ジムをタップしてしまって、そこに乗っかっていたということならあるかも。
だとしても、それに対してのシルエット表示は最近のことかな。
※追記
上のシルエットが関係あるのかないのか判りませんけれど、昼休みにポケストップ散歩をしていたら、カビゴンが出てきました。
初めて。捕まえましたよ。
ひとつ増えたでしょ。
ただ、CPは500台で、「きみの カビゴン は、全体的に普通以上。」だそうで、うむ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
なんだか、Windows Live メール 2012に原因があるのかもと思い始めてきましたけれど。
Windows Live メール 2012がとまってる: もりたまんもす
https://moritama.cocolog-nifty.com/moritama/2016/10/windows-live-20.html
を書いたときのことですが、Neowingからのメールを表示せずにフリーズしてしまうという。
今日もまた、不注意にメールを選択してしまい、止まりました。Neowing J-POP、でした。んー。
仕方ないというか、メールを受け取らない設定にしておきました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
9日は祭りで、その日の午後は6時間くらい立っているか歩いているかだったからなのでしょうけれど、足が痛い。
筋肉痛という感じではなくて、膝から下の部分というのかふくらはぎがじわじわ痛むような。
これがむくんでいるということなのだろうか。
当日はそうでもなかったような。翌日の10日が痛かったのかも。
若くないと、寝たくらいでは治らないか。
バイトでラインに入っていたときはそんなことなかったように思うけれど、もちろん若かったからなのでしょう。
そして今日11日も痛いんだなあ。
行き帰りの歩いているときはそう思わないのだけれど、椅子に座っている状態から、席を立って歩こうとするとアイタタタ。
ひとつには、家でPCに向かっているとき、正座しているというのもあるのかも。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
津市で、10日未明から朝にかけて車両の不審火が2件あったそうな。
三重・津市で車が燃える不審火が相次ぐ 東海地方ニュース - 名古屋テレビ【メ~テレ】
http://www.nagoyatv.com/news/?id=146983
ムービーを見ると、ひとつは、南が丘駅近くのようですが、
https://www.google.co.jp/maps/@34.6909295,136.497086,90m/data=!3m1!1e3
もうひとつはよく判らない。
なんとなく、中勢バイパスが出来てから抜け道になったところのようにも思う。
https://www.google.co.jp/maps/@34.6968742,136.4772577,140m/data=!3m1!1e3
津市では、先月に車上荒らしと不審火もあったし、
津、一晩で車上荒らし21台 2台燃える不審火も:三重:中日新聞(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20160917/CK2016091702000022.html
そういえば、この犯人たちは捕まえたの?
今回のそれと関係あったりするの。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Windows Live メール 2012が、メールの内容を表示しようとする段階で止まっています。
このメーラーは、右上にメールの一覧が表示されていて、メールを選択したら、右下のウィンドウにその内容が表示されるかと思いますが(設定にもよるかもしれませんけれど、)、あるメールを選択したら、おそらくサイトのサーバーに画像やらを読みにいって、なにも表示しないまま、お待ちください的にカーソルがくるくる回っています。
NEOWING 電子書籍総合メルマガ、なんですけれどね。
Gmailにも転送させていて、それだと見られるのですけれど、なにせ画像が多いです。
NEOWINGのサイト自体が、そういう要求に脆弱なのか、すぐ止まってしまう感じですし。少しは増強したらいいのに。
Live メールですが、再起動しても、そのメールが選択された状態で立ち上がってくるので、すでにくるくる回っていて、他になにもクリックしたり出来ない。
ウイルスメールですか、という感じです。
※10日追記
8日当日のその後と9日は、メーラーを開いてメールをダウンロードすることなく、Webメールで読んだり、Gmailで読んだりしていたのですが、それもなあ。
Live メールを強制終了させて(上の場合、異常なのにタスクバーのアイコン右クリックで普通に終了できていたので)、該当メールを削除しました。
うーん。こういうことが何度もあると困るし、Outlookを使う方が良いのだろうか。
Live メール(Outlook Express)が慣れていて良いのだけれど。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
明日から鈴鹿でF1ですけれど、土日は雨なのかしら。
なんだか雨のことが多いような。カラッと晴れた中でレースをしてほしいなあ。
いやまあ、私が観に行くわけではないのですけれど。
週末は津まつりで、ディズニーシーのパレードもあるし、晴れた方が良いよねえ。
東京ディズニーシー15周年“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”|東京ディズニーシー|東京ディズニーリゾート
http://www.tokyodisneyresort.jp/special/tds15th/wish/yearofwish.html
※7日追記。
レ・ロマネスクさんも来るらしい。
一日船長は、相楽樹さん。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
都城市五十町でパイピング現象が起こったそうな。
畑に深さ7メートルの穴が空いて、下方の自動車道の法面から土砂が吹き出したそうです。
畑に巨大な穴 パイピング現象か - NHK宮崎県のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/5063225341.html?t=1475609654000
この辺りなのだろうか。
https://www.google.co.jp/maps/@31.7027685,131.0282096,261m/data=!3m1!1e3
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
そりゃ死刑廃止で済むことなら、良い世の中なのだろうけれどなあ。
日弁連が死刑廃止宣言へ=遺族反発、7日大会で採択:時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016100100039&g=soc
死刑制度があっても、それに該当するような犯罪者がいなければ良いだけとは思うなあ。
死刑になりたいといって罪を犯すちょっとおかしな人もいることですし、この人らは死刑制度がなくなったら犯罪は行わないのだろうか。
その意味では死刑制度がないのは良いのかもしれないけれど。
これまた変に、刑務所に入りたいと罪を犯す人もいて、そういう人には死刑制度がないのは天国のようなものなのだろうか。
死刑が犯罪の抑止になっていないということも言われているし、現在のように、死刑となっても執行までだらだらと生かされている状態が良くないのかもなあ。
さっさと執行、公表して、犯罪というものは本当にいけないものだとちゃんと認識してもらわないといけないのじゃなかろうか。
すると犯罪も減るのじゃなくて。
そんな簡単なものじゃないのかもしれないけれど。
死刑になるとその犯罪者はいなくなるわけですし、そうでなくなんとか塀から出てきて再犯してもらわないと困る人もいるのかも。
日弁連の方々も仕事がなくなると困るだろうし。
フィクションの逆転裁判なんかは面白いけれど、現実はただのお金を稼ぐ手段なのかなあ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
合併によって、サークルKサンクスがファミリーマートになってしまうのでしたね。
あるところにサンクスがあって、たまに利用していたのですが、ひさしぶりに通ったらなくなっていました。
よくある、上屋がまっしろになっていて他に使うというのでなく、まさになくなっていて、土も掘り起こしてありました。
あらー。
居抜きで、カットだったりマッサージだったりのお店になるというのではないのね。
既存ファミリーマートと競合するので畳んだということだろうか。ただ、近所にないと思うけれどなあ。
10分くらい歩いたらあるけれど。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
10月1日は、コーヒーの日ですね。
ブラックといえば、無糖のこととずっと思っていたので、ブラック加糖や加糖ブラックな商品を見て、なんなのと思っていたのです。
ふと、ミルクなどを入れて黒でなくなってしまうことに対比してなのかなと。
砂糖類の有無でなくてミルク類の有無で決まることだったのかと。今日気づいた。違うかな。
以前から、ブラックチョコレートにも普通に砂糖が入っているし、どういうことなのとは思っていたのですが。
さて、タイの洪水で、仏像が浸かってしまった記事があって。
タイで洪水、川が氾濫…仏像が胸まで浸水|日テレNEWS24
http://www.news24.jp/articles/2016/10/01/10342453.html
災害をネタにするのもなんですが、なんというか、気にしてませーんとお風呂にでも浸かっているようなそんな画なのよ。カフェオレ風呂とまではいかなくても。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント