高速道路というか自動車道というか
若い頃は、遠出をするときでも、下道(一般道)を走っていくことが普通でした。特に疑問にも思わなかった。
時間はあるけれど、お金はないというような。
そのうち、時間の方が大事と、高速道路を使うようになっていくわけです。
今では、高速道路でも出かけるのが疲れるようになって、もうあかんよね。
自動運転が早く実用とならないものだろうか。
そういえば、伊勢自動車道を南下していると、松阪トンネル?の手前左側に、犬の看板やら、なにやら幟やらが見えているところがあって、何なのだろうなあといつも思っていました。
調べてみたら、ベルゲホワイトクロスさんのようです。
バーニーズマウンテンドッグなどのブリーダーということで良いのかな。
バーニーズマウンテンドッグ専門犬舎 - ベルゲホワイトクロス | 三重県松阪市
http://www.bernese-mountain-dog.jp/
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 旧県立博物館の跡地(2020.12.29)
- 同和問題(2020.12.29)
- 利権で潤う(2020.12.26)
- 先送りが一つ解消するのかしら(2020.12.19)
- 津駅でICOCAが買える。(2020.09.25)
コメント