MUJIマイルも貯まらないものね
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
爆破予告がこのところ流行っています。
津市においても、
津市 - トピックス 津市役所への爆破予告について
http://www.info.city.tsu.mie.jp/modules/news2/article.php?storyid=3424
にあるように、25日朝、市のホームページに、「2月29日15時34分に津市役所を爆破する」と書き込まれていたそうな。
学童の施設も関係ありと見て、親に連絡があったそうです。
はた迷惑なことです。
爆破するのが目的なら、わざわざ予告はしないと思うので、いたずらなのでしょうけれど。
いたずらと書くと軽く感じてしまいますし、捕まっても大した罪にはならないのでしょうけれど、テロ未遂みたいなものだとちゃんと認識してほしいところです。
一応は爆発物の有無を調べないといけないでしょうし。
日本では爆破テロはまれで、最近では靖国神社へのものがそうなるかな。
これにしても、外国で多発している自爆テロなどにしても、わざわざ予告する人いないでしょ。あとから犯行声明を出すのでしたか。
日本の場合、自動車が暴走(実際には運転している人間に問題あり)して、他人を殺す方が多かろう。
29日って、今日だな。
※追記
爆発することもなかったようで(したら困りますが)、
津市 - トピックス 津市役所への爆破予告に係る対応結果ついて
http://www.info.city.tsu.mie.jp/modules/news2/article.php?storyid=3429
異常なかったようですよ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
サークルKサンクスのことを何度も書いてなんですけれど、
「おにぎり100円値引クーポン」が届いています。
「シェリエドルチェ 100円値引クーポン」が届いています。
とのことだったので、ちょっと買い物。
こういうことしていると、お金貯まりませんよね。
dカードの利用明細を見ると、2月15日までの1ヶ月で、ローソンでのiD利用による割引(返金)は34円でした。
3%がキャッシュバックなので、ローソン自体をあんまり利用していないということになるのかな。
ふと、シールを集めてスープボウルが貰えるというそのシールを見てみたら、去年の12月1日から明日の2月29日まででした。
そして、2枚しかない。
コンビニの利用を前提とするならば、私の場合は、ローソンで買うのが一番安くつくのですけれど、行動は伴っていないなあ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
中国貴州省で電波望遠鏡の建設が始まったそうな。
中国「宇宙人を探せ」巨大望遠鏡建設 サッカー場30個分、1万人強制移住へ 世界最大級、9月完成 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/world/news/160227/wor1602270032-n1.html
天眼とはまた立派なお名前なのね。
中国語のサイトでは、大鍋って文字があったけれど、単純に形でそう書いてあったのかな。
場所なんかも気になってしまうので、ぐりぐり探してみたり。
https://www.google.co.jp/maps/@25.6527005,106.8566552,1987m/data=!3m1!1e3
何もないところみたいな。中国は広大で、どこにでも作れそうな感じもするのだけれど、ここが適していたのかな。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
23日に、
あなたが今日訪問したウエブサイトが、のおそらく詐欺通知: もりたまんもす
https://moritama.cocolog-nifty.com/moritama/2016/02/madsmaticcom-66.html
を書いたばかりですが、今朝はappflv.comの詐欺のようです。
あなたのAndroidは古くなっています!
デバイスが遅くなることがあります
[OK]をクリックしてシステムを強化
でした。
ちなみに前回同様、シュフモ(厳密にはシュフモ for dポイントクラブ)を見ているときです。
偶然ではないのでしょうかね。
※27日追記
前回は、バナー広告を押してしまったと書いたのですが、今回はそうでもなく、サイトを見ると勝手に出てくるようです。
そういや昔、Simejiやら出てきたことがありました。
自前でサイトを作っていて故意に埋め込んでいるのか、外注業者とグルで埋め込んでいるのか、外注業者が勝手にしていることなのか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
カート。スーパーなどで買い物をするときに、買い物かごを載せて押し歩くやつね。
そのカートの通販版。
買おうとするものをポチポチするとずらっと入って、そのあと注文、みたいな。
さて、Readerに、今日25日まで有効という100ポイントがあって、それなら使おうかなと。
漫画アクションという雑誌の電子版があって、108円で売っています。
これにしましょう。
買って、リーダーを起動したら、買う予定でなかった号が出てきた。
あれ? これ買ってないよ。
うーむ。
とある号(買う予定)をカートに入れました。
そのあと、他の号の紹介を見ていて、やっぱりこれでなく最初ので良いなと、そのまま、画面にあった「今すぐ購入」をポチッと。
この行動がよろしくなかったようで、私はカートの電書を注文する画面になったと思い、実際には表示させていた電書を買っていたようです。
なまじ同じ値段だったので気づかなかったというか。不注意でした。
リーダーで違う号を見て、あれっと思ってカートを見たら、最初に入れた電書がそのまま入っていました。おう。
その100ポイントと元からの3ポイントと5円で購入したのですが、5円だけでなく、108円損した気分になる不思議。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
花粉が少々飛んできている感じも。
花粉症対策のマスクというと、普通に鼻と口を塞ぐマスクになりますよね。
息苦しいような喋りにくいような、眼鏡が曇ってしまう。
鼻の穴に入れる鼻栓?ありますよね。うーむ。
宴会で使うような鼻眼鏡のようなものだったり、ピエロの丸い赤鼻だったり、みたいなのはないかな。
これまた使いにくそうではありますけれど。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Xperia Aのタップの調子が悪いままずっと使っているのですが、それを回避するアプリを入れているせいか、タップしたところと違うところが反応したりするの。
それで、今朝、バナー広告か何かをタップしてしまったようで、m.adsmatic.comの「ウィルスを検出」って出てきました。
ピピッという音も出て、煽っている?のかな。
こういう詐欺サイトなくならないよね。
ウィルスを検出
あなたが今日訪問したウエブサイトが、あなたの Sony Xperia A をウィルス感染させました。あなたのデバイス内にある有害なファイルやアプリケーションを検索・駆除するには完全なシステム・スキャンが必要となります。
であったり、
ウィルスを検出
あなたが前回訪問したウエブサイトが、あなたのデバイスをウィルス感染させました。
修復プロセスを開始するにはOKを押してください。
であったり。
そもそも、こんな広告を載せる方がおかしいのですけれど。
シュフモを見たときだったか。きちんと確認してほしい。
※27日追記
バナー広告がどうこうでなく、コードに埋め込んである広告なのか、そのサイトを見るだけで出てくるような感じですね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
イオンカードを使うと、税込200円に付き1ポイントの「ときめきポイント」が貯まるのですが、2年間の有効期限があります。
誕生月の末日で切られるので、私の場合は3月末。
タイトルにも書いたように、1,000ポイントからしか、利用したり交換したりできません。
毎年1,000ポイントに足りずに、2年の期限を迎える前半部分のポイントが失効していって、の繰り返し。
うーむ。
イオンカードは、WAONへのチャージが主で、それ以外にはあまり使っていません。チャージではポイントが付かないし。
WAONのポイントは貯まっていくけれど。
社会貢献というか、募金や寄付に関しては、1ポイントから出来るところもあるので、イオンももう少しハードルを下げてくれないかなあ。
社会貢献は100ポイントから可能みたいな。
※3月5日追記
2月11日から3月13日まで、東日本大震災復興応援のための障がい者ものづくり応援募金が実施されていて、これは500ポイントから募金できます。
昨日4日に届いたメルマガで知りました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2月22日は、猫の日ですか。忍者の日っぽいですけれど。
忍者の格好をした猫もいましたよね。
三重県立美術館さんの「猫まみれ展」は待ち遠しいかもしれません。
https://twitter.com/mie_kenbi/status/701728220006240256
ところで幻聴ってありますか。
1時か2時か寝るときに、そこそこ近くで救急車等のサイレンが結構長い間鳴っていて、事故か火事か起きたのかなと思いつつ寝ていったのですが、ふと気づくと、また鳴っている。
んー?と思いつつ寝て、ふと起きると、また鳴っている。
この間の寝て起きては、すごく短い時間なのだろうか。
そうでなく、耳の中で鳴っているように感じているの?
どうも寝つきが良くなかったのか、寝つきはともかく眠りが浅くて何度も目を覚ましたのか、そんな繰り返しでした。
そろそろ朝かと目を覚ますと4時半で、また寝て起きて5時半で、という。
熱っぽかったのかもしれん。
夜中の猫のふぎゃーであったり、朝方のカラスの鳴き声やらは幻聴ではないと思う。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Windows10レスキューキットの紹介文に、Windows10の諸問題の1つとして、
---
外付ハードディスクのファイル消失問題を解決
シャットダウンしている時に外付けハードディスクを外し、他のパソコンで
書き込みするとファイルが消える問題を解決します。
---
とあって、どういうことなんだろうと。
詳しく見ていくと、
---
1.外付けディスクのファイル消失問題の解決
この症状は外付けディスクを抜き差ししてWindows8以外のPCに接続して読み書きすると発生します。
この問題は、Windows10が起動している時に外付けディスクを抜き取る時は発生しません。シャットダウンした状態で抜き取ると発生します。
ユーザがこの問題を追試したい時は次の手順を踏んでください。
1) Windows10を高速スタートアップがONを確認する。
2) NTFSフォーマットした外付けディスクを接続する。念のためPCを再起動する。
3) 外付けディスクにテスト用の空きフォルダを作る。
4) PCをシャットダウンする。※再起動だと症状が出ないので注意。
5) シャットダウンを確認し、外付けディスクを外す。
6) 外付けディスクを他のPCに接続すると修復メッセージが出てダメージの発生を確認できる。ここでメンテしないとさまざまな障害が出る。
---
んー、なんかやってしまいそうな感じ。
USBフラッシュメモリの場合は起きないのかな。FAT32だと問題ないのだろうか。
マイクロソフトからしたら、この程度のことでも想定外の使い方になるのかな。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
イオンがMVNO。
イオンモバイルが変わる
https://shop.aeondigitalworld.com/shop/contents1/A116/reborn0226.aspx
イオンがNTTドコモ回線MVNO事業に参入。音声付きでも解約金と2年縛りなし、月50GBなど29種のプランを用意 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2016/02/17/ntt-mvno-2-50gb-29/
見ていると、私の場合は、音声4GBプラン1,580円か、シェア音声4GBプラン1,780円で十分な感じです。
びっくりだ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
喉がちょっと痛いです。
乾燥していると、唾液を飲み込むとき痛んだり、あとは声が嗄れている程度。
炎症を起こしているのでしょう。
風邪ならば熱もあるかと、今朝、体温を計ると35.8度。あれ?
会社に体温計を持っていって、計り直して35.7度。あれ?
体温を計るのが何年ぶりかというのもありますけれど、自分の平熱が36.0度あったのは、いつの時代なのだろうか。
燃えにくい体になっているのかなあ。
ちょっとだけ頭痛もあったりなかったり。
夕食のあと。
体温計の取扱説明書を読んだら、ピピピと鳴ったあと、3分以上そのまま計るというようなことが書いてありました。
ん? ピピピで終わりじゃないの。
37.8度になりました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
漢字でいうと違うのもあるかもしれませんけれど、いろいろと移る。
よくあるのは、煙草を吸っている人といて、髪や服に臭いが付くことですか。
風邪を引いている人の近くにいて風邪に罹ったり。
上着を掛けていたら、隣?にあった上着の香水かコロンが移ってしまっていて、着たらなんか匂いがする。
んー、いらぬ疑いがかかってしまう可能性がないとはいえないような、そんなことないか。
インフルエンザも脅威ですけれど、これからの一番は花粉かな。移るは関係ないかもしれない。
こじつけるなら、杉の木から私の体内へ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
そういえば、去年の10月20日から11月2日にかけて、スマホに25通の迷惑メールが届いていて、ネタにしようと思いつつもそのままにしてありました。
ごみ箱を全消ししようとするとこれらも消えてしまうので、わざわざ個別に選択して削除していたりして、まったく時間の無駄なのでした。
3ヶ月もそんなことしていたと。
-途中省略-
商品券や、マックカードや、楽天ポイントや、お金や、友達や、いろんなものが当たるそうですよ。
友達は違うか。
それ以来は、気にせず削除したというのでないなら、届いていないようです。
ドコモが仕事をしているということかな。
PCのメールでも、毎日何かしら迷惑メールが届いているけれど、受信トレイに届くことなく、迷惑メールフォルダに留まっているので、そんなに気にならないのかな。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ダイオウグソクムシって最初の最初は、あまり人気がなかったように思うのですが、どうでしょうか。
「一部」に人気なのかもしれないけれど。
まあ、皆に好かれるのは難しいことです。
ぬいぐるみは妙に可愛いですよね。
んー、裏返したときに脚がうわーってあるのが、好き嫌いの分かれ目だろうか。
「ダイオウグソクムシの脱皮、国内で初めて確認」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2702469.html
脱皮の頻度は判りませんけれど、よく動く姿が見られたのでしょうか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ヤマザキナビスコのライセンス切れで、リッツやオレオが販売終了とのことですけれど、ライセンスが他に移るだけのことなのだろうから、他からの販売になるのでしょう。
明治→塩野義のイソジンもそんな感じでしょうし。
んー、赤い三角形はなくなるのかな。ナビスコマークなのでそのままかな。
リカルデントのモンデリーズから発売されるそうで、
ちょうどガム噛んでいたところ。
モンデリーズ・ジャパン、2016年9月から「オレオ」、「リッツ」、「プレミアム」の国内販売開始
プレスリリース | 日本 | Mondelēz International, Inc.
http://jp.mondelezinternational.com/Newsroom/2016-Press-Releases/160212
↑これによると、元々モンデリーズの製品みたいです。
リカルデントには、歯を丈夫にする牛乳由来成分CPP-ACPが配合されているそうなのですが、新生リッツやオレオに入れたらいけないものだろうか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
さて。
クーポンのお届け【サークルKサンクス +K】: もりたまんもす
https://moritama.cocolog-nifty.com/moritama/2016/02/post-1c52.html
の続き、ということでもないのですけれど。
またメールが届いていまして。
前回は3日で、今回は10日ということは、水曜日にメールが来ているのかな。
今日は3通。
ファミリーマートになってしまう前の、ラストスパートなのだろうか。
「100円お買い物クーポン」が届いています。
「ホットコーヒー 100円値引クーポン」が届いています。
「なめらか濃厚チョコクリームコロネ 無料引換クーポン」が届いています。
明日のお休みにふらっと行くかい。
※11日追記
ふらっとというか、そこを目的に行きましたよ。
上の3種のクーポンを発券して、しかしながらコロネは売っていなくて、それ以外の2枚を使ってきました。
クーポンでの引き換えを目論んで行くと、売り切れのことが多く、これもひとつの売り方なのかもしれないなあ。
また日を改めて行くことになるのか。
※13日追記
というわけで、なめらか濃厚チョコクリームコロネと引き換えてきました。
濃厚焼きチーズタルトなどを余分に買ってしまうので、よろしくないことかも。
濃厚という単語を認識するよりも先に、なぜか厚焼きに目に行ってしまうので、玉子ぽく考えてしまう。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
去年、9月10月くらいか、いつも、朝方にカラスが飛来しまくって、鳴きまくって、糞もしまくって、ということがありました。
いつからか、あまり見かけなくなったというか、気づかなくなったというか。
今朝方、また鳴いているのが聞こえてきて、あれっと思っていました。
夕方、ビルの上やらにわっさーと留まっていたり、城跡近くに多数飛んでいてカアカアと鳴いていたりと、やっぱりいるんだな。
ふと、裏通りに鳥屋さんが昔あったなあと思い出しまして。
気になって行ってみたら、今もありました。早川小鳥店と書いてあったかな。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
3月の下旬に、三重交通バスに、ICカードemica(エミカ)が導入されます。
もう少しだ。
Suicaなど他の交通系ICカードでも利用できるし、便利になるかな。
さて、バスに乗車するときですが、
バスカードをお持ちの方はカードをお通しください。
整理券をお取りください。
というようなアナウンスがされるのですが、エミカも増えるとなると、
それらの前に、「エミカ(または交通系ICカード)をお持ちの方はタッチしてください」とか付くのかな。
おタッチして、だろうか。
※3月18日追記
お持ちの方は、でなく、ご利用の方は、のようです。
まだ聞き間違えているかもしれませんけれど。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
楽天Edyのアプリに、Edyスクラッチというのがあって、なんかすっかり当たりにご無沙汰な感じになってしまい、あまりしなくなりました。
ラッキータッチというアプリがあることも知っていたのですが、これも当たらないのだろうとインストールせず。
でしたが、今月1日にインストールしてみました。
インストールした日は、宝箱を3個開けることが出来るようで、3個とも1円(というのか1ポイントというのか)当たりとなりました。
その後は、Edyを使ったり使わなかったりで、当たりのときは1円、ハズレはハズレ、という感じで、Edyスクラッチに比べると、今のところは当たるかなあと。
始めたばかりですけれどね。
スクラッチも、昨日7日に久しぶりに1円当たりました。
スクラッチは、当たったあと、3日間しか受け取れないのですが、改善されないものかな。すぐに受け取れば済むことでしょうけれど。2月7日当たり→10日まで。
ラッキータッチは、2ヶ月あるようです。2月8日当たり→4月8日まで。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
楽天市場内のショップ「パサージュショップ」を利用しまして。
すぐに、【楽天市場】注文内容ご確認(自動配信メール)、というのが届くのは良いとしてですね。
CCが、
Cc: passageshop_11@shop.rakuten.co.jp, wakuwakushop_2@shop.rakuten.co.jp,
flaner_7@shop.rakuten.co.jp, passageshop_2@shop.rakuten.co.jp,
passageshop_9@shop.rakuten.co.jp, passageshop_10@shop.rakuten.co.jp,
passageshop_12@shop.rakuten.co.jp, passageshop_13@shop.rakuten.co.jp
という具合に、うわーっと並んでいて、お店内での届き漏れをなくすためかもしれないけれど、BCCにならないものかしら。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日ツイッターで、フィフィさんが全身画像をアップしていて、コーディネートというか、美脚というか、披露していたのですが、これはこのあと出演の土曜コロシアムを見なければと、録画予約。
北朝鮮のミサイルが話題だったのですが、リアルタイムではあまり見ず、そのまま翌日に。
朝から、北朝鮮がミサイル(ロケット?)を発射したというニュースを見て、結構やるなあと。
こういう技術は、良いことに使えばいいのにね。
北朝鮮はもちろんのこと、周りでわーわー言うだけの国にしても、地球人として、まだまだ幼いということなのかな。
ミサイルなんか打ち上げていないで、台湾の地震被害に対して支援するなどと言えば、少しは大人なのに。
土曜コロシアムを後から見ることになって、でも、もうミサイル発射したし、なのでした。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
マツキヨ公式アプリのどうぶつ大運動会ゲームで久しぶりに20%OFFの大当たりクーポンが出たので、お店に行きました。
えーと、2日のお昼休みに取得して、3日の夕方に行ったのだったかな。
ただ、あまり欲しいものがなかった。
欲しいといえば、これからの花粉の時季に、鼻炎薬くらいかな。
ストナリニSを服用することが多いのですが、マツキヨのそれは、少々お高く、20%引きになっても今ひとつ。
ところ変わって、スギ薬局。
チラシ商品でもあってか、マツキヨの20%オフより安い値段で売っていました。
ついでに、スギともアプリに10%オフのスギともクーポンがあったので、適用してもらいました。
思うのだけれど、クーポンやなんやらで安くなるよりは、いつもお手頃価格(激安ということでなく、そこそこ安い感じ)で販売してもらう方が、いつが安いなどと気にせずに買えていいのにね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
お昼休みに仮眠したくなるときありますよね。このままじゃ午後が眠いだろうという状態。
生命保険会社のセールスレディさんは、よく昼休みにやってきて、営業していきます。
かたやお仕事時間だろうし、しかし、休憩時間でもあります。
喋りが達者な人が多いということもあるでしょうけれど、周りの人と話しているだけでも、気になって眠れない。
午後、もちろん眠くて、ガムを噛んでいたら、上唇の裏側を噛んでしまい、少し目が覚めた。
そのあとも噛みまくり、都合4回同じところを噛んでしまった。同じところは噛みやすいです。
ある程度目は覚めたので、これで良しなのかもしれなかった。
塩分か水分の摂りすぎで、むくんでいるのだろうか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
このところ、クーポンのお届け【サークルKサンクス +K】というメールが届きます。
そういや、サークルKサンクスはファミリーマートになってしまうのでしたね。時代の流れなのね。
今日、メールが届いていて、あ、と思い出したのでした。
1月20日に届いたメールには、「100円お買い物クーポン」が届いています。とあり、発券はしてあったものの、まだ使っていなかった。
そして、有効期限は昨日。
今日は2通メールが届いていて、
「UCC BLACK無糖 缶185g無料引換クーポン」が届いています。
「窯出しとろけるプリン 無料引換クーポン」が届いています。
なのだそうな。
今回は逃さないようにしよう。
※4日追記
お店に行きまして、発券しましたよ。
ただ、窯出しとろけるプリンは無く、窯出し卵を味わうプリンが置いてあって、代わりにこれというわけにもいかないのだろうなと、缶コーヒーだけ貰ってきました。
また行かないといけない。
そして余分に買ってしまう。
※10日追記
9日夜、窯出しとろけるプリンの引換期限はその日までと気づいたのですが、家に帰ってしまうと、寒くて家から出る元気がなく、使わずに終わってしまった。ううむ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
この前の週末に、や台ずしが津新町駅近くにオープンしました。
駅前を西に行った交差点のところで、ソフトバンクの斜向かい。繁盛しているようでした。
チラシには、津駅前にもあるようなことが書いてあって、そんな店あったかなあ。
食道園の南隣が備長扇屋で、さらにその隣がや台ずしでした。ひらがな交じりは文中で変な感じになるな。
以前は花屋さんで、そのあとは何が入っていたのか覚えていません。というか、いつから「や台ずし」なのだろうか。
全然気づかなかった。のか、目に入っていなかったのか。
や台ずしは、○○駅前町などという店舗名にしているようなのですが、津駅前町はそれに則っているけれど、津新町はそのままみたい。
津新町駅前町ではないようです。
線路沿いに、炉ばたやき山波月(じゃなくて居酒屋の山波子屋)や山波(ラーメン屋)がありますけれど、なんとなく、「やまなみ」と思っていたら、「やまは」でした。
もしかして、楽器のヤマハも漢字だと、と思いきや、こちらは山葉さんみたいでした。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ぼーっと風呂に入っているときは、習慣があだになるのか、無意識に動作を行ってしまうがために、したこととしていないことがよく判らなくなる。
洗髪前に、十分にお湯で髪を濡らしますが、わしゃわしゃとしていたのを、シャンプーしたあとのすすぎと思ってしまったのか、いきなりコンディショナーにしてしまった気がする。
いや、気がするだけでシャンプーもしてあるかもしれないけれど、うーむ?
シャンプーからやり直しても良かったのだけれど、まあ、これで月曜を過ごしてみよう。
痒くなってきたりしたら、まあそういうことだったのでしょう。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント