三重交通はemicaなのだそうな
三重交通バスが、ICカード emica(エミカ)を導入するそうです。
ICカード「emica」(エミカ)を導入します - 三重交通ホームページ
http://www.sanco.co.jp/other/release151125.pdf
平成28年3月下旬とのことで、もうすぐですね。
交通系ICカードも使えるとのことで、よしよしです。SuicaやICOCAで良いわけだ。
ただ、現在の磁気カードのバスカードが使えなくなる予感。
---
現行のバスカードは、引き続きご利用いただけます。
(ICカード導入に合わせ発売は終了いたします。)
---
とあるので、使用は続けて大丈夫のようです。
昔からの整理券の機械に、バスカードのリーダーが増えて、この上、ICカードのリーダーも追加ということなのかな。出入り口が雑多な感じになるかな。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 旧県立博物館の跡地(2020.12.29)
- 同和問題(2020.12.29)
- 利権で潤う(2020.12.26)
- 先送りが一つ解消するのかしら(2020.12.19)
- 津駅でICOCAが買える。(2020.09.25)
コメント