じゃがビーふしあわせバター
昨夜、帰り道のスーパーが開いている時間に珍しく帰ってこられたので、久しぶりだなと寄ってみた。
じゃがビー88円とPOPにあったので買ってみたのですが、レシートを見ると114円。あり?
レジの人に値段が違うけれどと声をかけて確かめてもらうも、やはり114円。
売り場までPOPを見に行くと、じゃがビーしあわせバターが88円で、隣にあったじゃがビーうすしおは114円。しあわせバターは品切れになっていて、私が手に取ったのはうすしおだったという。
なんか損したようなというか、26円のことで不幸せ感を味わえるというのは、いかに。
昼間、機械のミスよりは、人的ミスの方が多いし、どうやったらなくしていけるのかなという話をしていたばかりなのに、自分でもしているや。
| 固定リンク
「買い物」カテゴリの記事
- お釈迦様(2021.04.08)
- PayPay銀行(2021.04.05)
- ジャパンネット銀行の最後(2021.04.04)
- 夜出歩く(2021.04.03)
- さくら餅(2021.04.01)
コメント
なんでひとつだけの味のじゃがピーだけが安くなってたんでしょうね。売り切れならpopをはずすべきじゃないのかな。
投稿: モモのパパ | 2015/10/31 23:05
おはようございます。
88円のは特売だったのかもしれませんね。もしくは在庫処分とか。
商品をきちんと確認しないで買う私が悪いのかもしれません。
投稿: moritama | 2015/11/02 08:02