糖尿病かなにかと思いきや
9月からここ1ヶ月、どうも調子が悪いというか。
すぐに喉が渇くし、からだがむくんでいるように思うし、特に足はそうで、夜つることも増えてきたし、頭や首の後ろから背中や腰、足がだるくなって力が入りにくくなったり、体臭も時々嗅ぎ慣れない臭いがするときがあったり。
小さな虫が寄ってくるのは、関係あるのかどうかは知らないけれど。
2回だけ、左目の周りがちかちかーとしたことがあったけれど、血管詰まっているのかな。
毎日の通勤で片道30分程度歩いているけれど、少々歩きにくく感じることもあるし、なんかこう、歯車が上手く噛み合っていないというか、調子が狂っているの。
朝から病院へ行って、血液検査をしてもらうことになったのですが、なんか、小さな容器5本分も取るのな。
そうそう、採血時、長机で3人が採血してもらっていて、その3人の後ろ奥の椅子を勧められたので、空くのを待つのかとそちらを向いて座っていたら、後ろからこっち向いてと言われて振り向けば、そこも採血用の小さなテーブルでした。
素で、待ちの体勢で座っていた。
一時間待ったあと、結果は異常なし。
悪玉コレステロールは以前から高くて、今日もそうだったのですけれど、いずれ薬で下げないといけないかもなあという感じ。
異常なしでも症状はあって、もやっとボール。
うーん。不定愁訴というか、更年期障害というか、そういうもんなの? 単純に加齢によるものとか。
足はポコッとなることもあって、下肢静脈瘤になりかけかと思ったりするし。
なんかこう、思い過ごしというやつかな。
※追記
数値を見て、問題ないと言われてしまうと、そのあと、症状が出ていることを話しにくいです。なにか言っても、問題ないですとなってしまう。
数値が異常で症状が出るのだったら、なるべくしてなるというか、普通のことでしょう。
私の妄想か虚言でなければ、数値に問題がないのに症状があるという方が、隠れた何かがあるんでないの?
| 固定リンク
「健康」カテゴリの記事
- CSF津(2021.04.15)
- GW2021(2021.04.14)
- あおじ(方言?)(2021.04.12)
- コロナ盛り返してきた(2021.04.11)
- 差し込む(2021.03.30)
コメント