採血後の内出血は久しぶり
朝方、足がつるよなー。
曲げていた膝を伸ばそうとすると、ふくらはぎがつりそうになって、伸ばすのを止める感じで。
そのあと、おそるおそる伸ばして、時間までまた寝る。
昨日の午前に採血をして、ばんそこ貼ってもらって午後は仕事して、夜には、なんか嫌な感じだなあと。
夜中、剥がしてみたら、
妙な感じに色づいていました。ガーゼ?があるところが円形だったので、そこだけ綺麗になってます。
ガーゼには血は付いていなくて、外向きの止血としては抜群だったというか、外に出る間もなく中に出ていたのかしら。
翌日の夜(というか今夜ね)、ふと見てみたら、
さらに色が悪くなっている感じ。
以前、片方の腕で採血に失敗して、反対の腕で採血を済まし、結果、両腕とも内出血で腫れたことがあったのですが、それを思い出しましたよ。
それに比べたら、まあ良いか。
そうそう、採血や筋注で、消毒時に、アルコールにかぶれたりしないか尋ねられますが、どんな感じになるのかな。
アルコールを使わない場合は、なにで消毒するのかな。
※13日追記
12日の夜(というか13日の0時半)で、
だいぶ内部で拡散してきたような感じです。ぼんやりと治っていくみたいな。
15日にはまた健診があるのですが、反対の腕から採ってもらうことになるのかな。
7日の結果を使ってもらえるのかな。
| 固定リンク
「健康」カテゴリの記事
- あおじ(方言?)(2021.04.12)
- コロナ盛り返してきた(2021.04.11)
- 差し込む(2021.03.30)
- 2000人(2021.03.27)
- 水曜(2021.03.24)
コメント
これは採血をした看護師さんが経ただったのではないでしょうか。僕、採血する際血管がなかなか出てこないんでよくこんな状態になりますよ。
投稿: モモのパパ | 2015/10/09 03:17
こんばんは。今日の夜も変色しています。
看護師さんが下手な場合はそうなのですが、今回の採血は一度目でちゃんと刺さって5本分抜いたわけだし、どうなのかな。
投稿: moritama | 2015/10/09 23:24