子どもがタヌキに
夕食前に入ったのとは別の大浴場に、22時くらいに入りにいきました。
先客が何人かいたのですが、体を洗っているうちに上がっていったようです。
そのあと子どもが2人か3人入ってきて、パッと湯船に浸かって知らないうちに出ていったもよう。
洗い終わったあと、改めて湯船の方を見たら、誰もいないみたい。
薄暗い照明と、眼鏡を外していることで、よくは見えないのですが、なにかいる!
近づくとタヌキの置物が3体、湯船の中や脇にあって、びくっとした。
わー、これ私に何かあったとしても、しばらくは誰にも気付かれないんじゃないかなと不安にもなり、そそくさと出てきたのでした。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 旧県立博物館の跡地(2020.12.29)
- 同和問題(2020.12.29)
- 利権で潤う(2020.12.26)
- 先送りが一つ解消するのかしら(2020.12.19)
- 津駅でICOCAが買える。(2020.09.25)
コメント