縦の点3つがメニュー
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
さて。
歯は大事: もりたまんもす
https://moritama.cocolog-nifty.com/moritama/2015/06/post-276f.html
の続きになりますが、金属を詰めてある歯があって、その歯の方が欠けてしまい、金属も外して今度はセラミックにするよというお話でした。
朝から歯科医院に行って、その歯の周りの歯茎に、表から2回、裏から2回、計4ヶ所麻酔を打たれて、そんなに打ったら寝てしまうのではなかろうか。
麻酔が効いて、削っていても痛くないのは良いのですが、余分に削っていないか心配。
下の歯を治療しているのですが、噛み合わせのために上の歯も削っていて、ああ。
口や唇やもややーんとしていて、途中何度か口の中をすすぐことがあったのですが、ぶくぶくしようとすると、下唇がいかりや長介さんみたいにふにっと曲がって、口が開いてしまい、間から水が漏れるという悲しさ。
アマルガムで型を取るのでなく、ペン形のカメラで歯の辺りをぐりぐりと長いこと撮っていて、それでまずは終わり。
麻酔は1時間くらいで切れるとのことで、11時には切れるということか。
で、遅刻していきまして、しかしいっこうに麻酔が切れる感じもなく、昼休みになってもそうで、唇の左半分感覚ないようで昼食は食べづらく、結局13時ころから切れだして、13時半には元通りな感じだったかな。
麻酔の打ち過ぎなのか、麻酔が効きやすい体質?だったのか。
さて、夕方。再び歯科医院に。
セラミックの歯は出来ていて、詰めてもらいました。だいぶ書くのを端折ったけれど、脱脂綿を舌下に入れてのセラミックが付くまで噛んでいてという時間は、おえっとなりそうでした。
取れることはないけれど、セメントが固まるまで2日噛まないでとのことでした。
保険外ということで、32,400円でした。おう。
セラミックの種類がいくつあるのか知りませんけれど、セレックだそうな。
歯の詰め物ですが、時間が経てば元の歯と同化するような、そんな時代は来ないものかなあ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ギリシャのデフォルトが現実味のあるものになってきたそうな。ほんとかな。
ユーロ圏がギリシャの支援延長を拒否、債務不履行に現実味 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPKBN0P70Y020150628?sp=true
ギリシャがユーロ離脱となると、ロシアやら東側の支援を得て、西側にとっては困ることになるのかもしれませんけれど、治らない病気みたいなものだし、抱えていても仕方ないようにも思う。
ポルトガル、スペインと雪崩れてくるととあれですが。PIGSは相変わらずなのだろうか。
腐った公務員や脱税気質など、ギリシャにとっては、ロシア支援のもと、またダラダラと生きていく方が良いのかもしれません。人間はそうそう変わりませんし。
そうそう変わらないのはEUも同じなのか、ギリシャ問題をだらだらと延ばしていたようですし。
ほんとのところは判りませんけど。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
テレビのCMで、たまにイオンの水着のそれを見かけます。
水着の女性が踊って?いて、胸のところを強調しているやつ。
BANDEAUというので、はちまき的な水着なの。
というか流行らそうとしているのかな。
なんか、ナレーションが外国人が喋っている日本語みたいな感じになっていて変な感じなのですが、そういう時代なのですかね。
イオンの水着 | イオン
http://fashion.aeonsquare.net/mizugi/
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
そういえば、6月から、ローソンで買い物するときにDCMX(iD)で支払うと、請求時に3%分戻ってくる(3%引き)のでしたね。
NTT docomo×LAWSON DCMX ドコモのクレジットサービスDCMXなら、ローソンでのお買い物がいつでも3%OFF! | DCMX
http://dcmx.docomo-de.net/std/topics/dcmxwari_2.html?url=03282210453
とはいえ、ローソンにあまり行かなくなってしまったのでした。
DCMXの7月支払い分の請求書を見ると、6月になってからローソンで買い物をしたのは1回で、150円でした。
そのうち4円が返品と表示されていましたよ。返品なのか返金なのか、まあよいとして。
4.5円の切り捨てみたい。
ん、「お買物1回ごとの税抜価格から3%割引となります。」とあるので、4.2円の切り捨てか。
クレジットのPontaカードだと、100円につきポイントが2ポイント付くとはいうものの、DCMXで買い物した方がお得という感じがします。
無茶を承知で書くと、どこで買っても3%キャッシュバックなら、最強クレジットカードになるなあ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
写真集(電書)のお値段の違いは内容量によるものでもあるのかな。
写真集のお値段の違い: もりたまんもす
https://moritama.cocolog-nifty.com/moritama/2015/06/post-5dcc.html
の続きなのですけれど、元SKE48の佐藤聖羅さんや加藤智子さんの99円の写真集があったので買ってみました。
それぞれ50ページくらいのもので、少ない?から安いのかしら。
おそらくは無名ということもあるのでしょうけれど。
99円で買えるのは嬉しいことなのか、なんか悲しいことなのか。
うーん、メインはDVDかなにかで、それに付随しての写真集という感じなのでしょうか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今回の、【楽天Edyお得ナビ】クリック1円分お受取り手続きのお知らせ、はちゃんと月曜に届きましたね。
PCで3円分
スマホで1円分
でした。
これ↑をスクショしたあと、アプリから確認のために見直してみたら、
デザインが変わってました。おう。
ブラウザからとアプリからでは表示が違っていたのだろうか?
従来のだと、一度タップして、残高がいくらになるか表示されたあと、もう一度タップして受け取ったのだと思うのですが(すでにあやふや)、新しいのは、水色の受け取るボタンをタップすると、そのまま受け取ることができます。
確認画面がないのは良いことなのかどうか。
受け取るボタン以外のところをタップすると確認画面が出たりするのだろうか。今度試してみよう。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
これまたいつからだったか、ツイッターのサイトを開くと、「前回アクセスから今までのツイート」というのが出てくるようになりました。
特に邪魔にはなっていなかったのですが、何時間も前にされたツイートが最初の方に現れると、時間の経過が却って判りにくくなるようにも感じます。
右上に×印があったので、これで閉じるのかとクリックしてみたら、
気に入りましたか? いいえ はい
と尋ねてきたので、いいえにしておきました。
これで出てこなくなるということなのかな。
※7月2日追記
出てこないままかと思ったけれど、また出てきた。
また「いいえ」と答えておいた。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
写真集のお値段といっても、電書でのことなのですが、99円というのもありますよ。
どういうことなの。
古いモノだからか、人気がないからなのか、まずは安い値段で買ってもらって知名度を上げるというのか。
Kindleを見ていたら、21円や10円のグラビア写真集なんてのもあって、どういうことなの。
確かに知らない人ですけれど、私が知らないだけかもしれないし。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
靴のお話ですが、左足のかかとの外側部分がすり減ってきたので、新しいのを買いに行きました。
他の部分は特に問題ないので、減った部分を足せば良いようにも思うのですが。
履いているのと同じのはなく、25.5cmの違う靴を2足(2種類)持ってレジへ。
同じ靴がもうないだとか、欲しいものがあってもサイズがないとか、解消しないかなあ。
すると、足の測定をすると5%割引のクーポンが付いていますよと教えられ、測定することに。
どれどれ。
左足のかかとに圧力集中があって、重心も後ろに偏っていると。
一方、右足はハイアーチだとか。
さもありなん。
日々、右に傾いて歩けば良いのだろうか。
測定結果をプリントしてもらって、しかしその裏側に5%オフクーポンがあって店員さんが切り取ったので、上の写真のようになってます。
もう少しクーポンを端に寄せられないものだろうか。
以前から左足の方が大きいと思っていましたが、長さでいうと、右24.2cm、左24.6cmで、0.4cm違うだけでした。
それでいっても、0.5cm単位の靴でいうと、ひとつサイズが違ってしまいますけれど。
幅を見ると、右9.3cmに比べて左10.7cmと、1.4cmも広く、こっちの方が影響が大きいのかな。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
110円というか110園というかの自動販売機で、硬貨を入れて、売り切れ表示でなく、買えますよの赤いランプも付いて、しかしボタンを押しても反応しない。
そのボタンだけ(といっても2つ)が反応しなくて、他の商品なら良かったのかもしれませんけれど、それが出てきても困るし。
もしやなんちゃって自販機で、巨大な貯金箱なのではなかろうかと、少しヒヤッとしながら返却レバーを操作したら、お金は戻ってきました。
うーむ。
結構前から設置してある自販機なので、調子悪いのかな。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
安宅十也さんの『倫敦影奇譚シャーロック・ホームズ』1巻2巻というのがAmazonやhontoに載っています(おそらくはその他のサイトにも)。
リアル書店にしばらく行っていないのと、マンガ雑誌は読まないのでちょっと判らないところなのですが、新作ということでなく、『シャーロック・ホームズは影にささやく』のタイトルを変えたものなのでしょうか。
そんな感じする。
そうだと、結構前に電書で1巻から3巻まで買って読んだのですが、完結はしていないですよね。
ちゃんと続いているのかな。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
あのつ台公園でセアカゴケグモが見つかったそうな。
あのつ台公園を閉鎖 津市、毒グモ駆除で1週間ほど:三重:中日新聞(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20150617/CK2015061702000024.html
どこから連れてきたのかな。くっついてきたという感じで?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
歯は大事ですよ。
母大事ですよ、でも正解ですけれど。父もお忘れなく。
金属を詰めてある奥歯の、その歯の方が薄くなってというのか劣化してというのか、欠けてしまい(知らず飲み込んでしまったようなのですが)、ぎざぎざが舌に当たって食事もしにくいです。
土曜の夜のことで、月曜は予約が取れず、火曜に歯科医院に行ってきました。
仮でセメントを詰めてもらったのですが、舌も安心しているようです。
人間ってちょっとしたことで影響を受けるよなあ。
金属の詰め物は外されたわけですが、新たに詰めるのは金属でなくセラミックにすることにしました。
実費で3万円くらいと言われましたよ。
8020って今でも言うのかな。80歳で自分の歯を20本保つみたいな。32本のうち、親知らずを3本抜いてあるので残り29本しかない。
そうそう、レントゲンを撮るときに、新米さん?にやり方を教えるためのモデルと化してました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
津市のプレミアム商品券の申し込みは、明日17日の消印有効までですよ。
津市プレミアム商品券
http://www.tsucci.or.jp/ge2/
往復ハガキって使うことないよなあ。出欠に使うか。
1冊10,000円(額面1,000円券×12枚綴り)なので、2,000円分がお得になります。
利用可能店舗を見ると、普段利用しているお店でも使えるようだし、買っておいて良いんじゃなかろうか。
お釣りは出ないそうなので、細かいこと書くと、500円券も混ぜておいてほしかったな。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
タイトルはちょっと端折ってしまいましたけれど。
「女子高生の体からにじみ出る、匂いかぎたかった」
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000052631.html
女子高校生の体操服や靴下などを盗んだ疑いで逮捕された人がおります。
にじみ出る……。
下着ドロであったりなども、こういう感じなのかな。
そういう匂いは、人工的に作り出すことができるわけでしょ。香水として売り出したら良いのじゃないの。
それはなんか違う、というものなのだろうか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
夕食前に入ったのとは別の大浴場に、22時くらいに入りにいきました。
先客が何人かいたのですが、体を洗っているうちに上がっていったようです。
そのあと子どもが2人か3人入ってきて、パッと湯船に浸かって知らないうちに出ていったもよう。
洗い終わったあと、改めて湯船の方を見たら、誰もいないみたい。
薄暗い照明と、眼鏡を外していることで、よくは見えないのですが、なにかいる!
近づくとタヌキの置物が3体、湯船の中や脇にあって、びくっとした。
わー、これ私に何かあったとしても、しばらくは誰にも気付かれないんじゃないかなと不安にもなり、そそくさと出てきたのでした。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
鱧すき鍋を食べていたときだと思うのですが。
鱧の骨をがりっと噛んでしまったように感じ、でも鱧だしとそのまま食べていたのですが、しばらくあとになんか舌に引っ掛かりがあって。
奥歯の詰め物がなくなっているんですけどー。
飲み込んでしまったようです。
その後も、気になるのか、つい舌で触りにいってしまう。
鏡で歯を確かめてみたら、被せてあるのはそのまま残っていて、(おそらくは)裏側の自分の歯が欠けてしまったようです。
あらー。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Amebaの会員になったのは今年になってからかな。すでに覚えていない。
アメゴールドとかいうのがコインに変わる、みたいなタイミングだったような。ドットマネーに変わる、だったかな。
そのコインですが、初回購入限定で、1円で500コイン買えるそうだったので、見てみました。
いやなんか、2円て。
結局買ってみたのですが、その後は、2Cが2円で売っている表示になって、2Cをちまちまと買う人いるのかな。
コイン履歴を見ると、2Cを購入して、498Cがおまけに付いてきたという感じ。
んー、2円で2Cのところ、500Cとなったのですが、1円で250Cと計算してしまいますけれど。
ただ、何に使えるのか、あまり理解していないです。きせかえ?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
韓国で流行っているMERSですけれど、
【韓国MERS感染】全羅北道で1人死亡、全土の死者は11人 感染者計126人に - 産経ニュース
http://www.sankei.com/world/news/150612/wor1506120009-n1.html
どこら辺までいくのでしょうか。
はやく終息するといいですね。
エボラ出血熱もまだまだだし、日本で言うと、デング熱やマダニのSFTSもあるし、心配しても仕方ないのかもしれないけれど、いやでも心配。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
レジで、商品のバーコードをスキャンして精算できるのは便利でよろしいのですけれど、同じ商品のバーコードを複数回スキャンされていることがあって、おおっとなる。
二度打ちとは言わないか。二度スキャン?
この前のコンビニでは、ちょうど400円になり、Edyで支払うことを告げたのですが、レジの人が押すボタンを間違えたのか違う電子マネーが表示されたりして、何度か押し直していました。
Edyになって、反射的にリーダーにスマホをかざしたら、リーダーの画面に900円と表示されていて、うわ。
でももう置いちゃった。
たまたま残高が700円程度しかなく、残高不足で支払いは実行されなかったのですが、なんで400円から900円に増えているのだろうか。
ボタンをいろいろ押しているうちに、カウンターフード用の商品ボタンをぽちぽち押したのだろうか。
わざとだったらすごいものなのですけれど。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ローカルな話題ですけれど、マルヤスでヤクルト製品を300円以上購入して、そのレシートを貼って応募するという懸賞がありました。
タイトルどおり、ヤクルト生活を応援キャンペーン。
昨日9日、ヤクルトから荷物が届いて、B賞のヤクルト商品詰め合わせセットでした。おおおー。
これ、A賞に一口、B賞に一口の、合わせて二口応募しただけだったと思う。いや、どっちかは二口くらい応募したかも。
あとは、応募しようとまだ二口分レシートがあったけれど、送らないうちに締め切りになってしまいました。
今日は10日。
ヤクルトから封筒が届いて、何だろうと。
A賞のマルヤス商品券2,000円分でした。おおおー。
私は、マルヤスさまとヤクルトさまの僕にございます。という感じです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
松井玲奈さんがSKE48を辞めて、女優として活動していくらしいです。
SKE松井玲奈が卒業、10日にも表明 女優活動へ - AKB48 : 日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1489985.html
SKE48の一期生は残り2人となってしまうな。
SKE48にいてすることはもうないというか、することはしたというか、外仕事で生きていけるなら後進に道を譲るのもよかろう。
いつまでも二股かけているみたいな状況よりは。
あ、二足のわらじと書かないといけないか。
※追記
そういえば、2位になった柏木由紀さんは、手越さんのモノになっていたのなあ。またもや手越さんというか、ヤリ手すごいぞ。
モノになった鬼頭桃菜さんはAVに行きましたけれど、柏木さんはどうするのかな。
しかし週刊文春さんも、総選挙が終わってから記事を出してくるなあ。
早めに出していたら、無駄な投票(かどうかは判らないけれど)も減ったでしょうに。
※11日追記
8月いっぱいまでだそうです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
自転車は車道を走らないといけないだとか、自動車を運転中に電話をしたらいけないだとか、決まりを作るには理由があるのだとは思いますが、自転車道であったり、電話をするのにすぐに停車できる待避所だとか、道路整備をすることも必要ですよね。
夕方、片側3車線の道路で、レクサスが左に車を駐めていて、一車線潰していたのですが、これでもう自転車は走れないし(走れないことはないか)、後ろの車は進路変更しようとして、少々詰まっていたし。
ご想像の通り、レクサス男は電話をしていたわけですが、あとでかけ直すなどの選択肢はなかったのでしょうね。
まあ、運転中にしたらいけないということは守っているので立派なのかな。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
6日のAKB48選抜総選挙では、「選挙のSKE48」というのかお金持ちのSKE48ファンが多いというのか、たくさんランクインしたそうです。
第7回AKB48選抜総選挙でSKE48が最多ランクイン数を記録 | 日刊SPA!
http://nikkan-spa.jp/867708
実際のところ、グループごとの投票数を計算したら、また違うことになるのじゃないかな。
江籠裕奈さんは今年ランクインしてほしかったけれどなあ。
ランクインしたメンバーは舞台で一言話しますが、緊張で過呼吸になってしまう人もいて、それを見ている人たちは、なんだか皆、心配しているのだろうけれど笑っていて、まあそういう扱いになってしまうものなのだろうか。
いつもなら、過呼吸といえば横山由依さんなのですが、今回は、神志那結衣さんにそのお株を奪われてしまったようです。
ゆいつながりということでもないでしょうけれど。
上位を争う人には中国票の影響が大きいと噂されていますが、中国の人が会場に来やすいように福岡にしたのだろうか。
東京の会場が押さえられなかったということになっていますけれど。
富豪さんには、福岡も東京も変わりないか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
さて、
Puzzle Retreatというゲームがありまして: もりたまんもす
https://moritama.cocolog-nifty.com/moritama/2015/06/puzzle-retreat-.html
の続きみたいなものですが、コンビニでGoogle Playギフトカードを買いました。初めて。
現金支払いのみだし、ポイントは付かないし、なんかお得感ないというか、フツーですよね。
Google PlayなのかGoogle playなのか、はっきりしてほしい。
コード入力をして、
2001円宇宙の旅になりました。
あっという間に、買ってきたプラスチックカードと厚紙はゴミになるわけで、もったいないことですね。
そして、パック全部とやらを購入。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Puzzle Retreatというスマホゲームがありまして、ずいぶん前にインストールして無料分の60面をクリアしたあと、ずっとほったらかしにしてあったの。
その先は、36面ずつ99円で購入するというもので、お金を払うのもなあと。
ですが、最近になってその60面をプレイし直して、これはこの先も買って良いのじゃないか。
なぜかGoogle Playに600円の残高がありまして、なんでかは覚えていないのです。
Chromecastを買ったときにおまけに付いてきたのかな?
で、99円で続きを1つ買ってみました。
そしてまたプレイをしていて、よく見れば、有料分にパック全部というのがあって599円で売っている。
レベルパックは9つあり、バラで買うと891円するので、300円近く安い。
なんで1つ目をバラで買っちゃったの私。600円あったのでそのまま買えたやん。
うむ、今からでもパック全部を買った方が、このままバラで買い続けるよりは安いのか。
お、スマホでゲームに課金したのはこれが初めてじゃなかろうか。
その600円(今は501円)は、有効期限が7月31日だそうで、ある意味使ってしまわないと。
しかし599円に足りないので使えないのであった。
登録したクレジットカードのみを使うようになってしまう。それじゃいかんのよ。
その501円に足そうと、ギフトカードを買うとなると、1,500円からしかないようで、オーノー。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
先週かな、夕方に、ケータイ大喜利の宣伝でラッピングされた近鉄電車を見かけました。黄色で目立つ。
四日市とも書いてあったと思うので、四日市から放送するってことかな。
その一回見かけただけなのですけれど。
何曜日に放送しているのか、今ひとつ把握していないので、また気づいたら見てみようかしら。
書こう書こうと思いながら忘れて、またふっと思い出して忘れて、はや一週間という感じ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
韓国ではMERSが流行っているそうです。韓流は輸出してなんぼといいましょうか、MERSも輸出しているようです。中国には患者自身、日本には飛行機。
【強毒性ウイルス感染】隔離対象者が地方でゴルフ 当局が捜索 感染拡散に追いつけない朴政権 (1/3ページ) - 産経ニュース
http://www.sankei.com/world/news/150603/wor1506030042-n1.html
セウォル号を持ち出すまでもなく、いろんなことに対処するのが苦手なのかもしれません。
中国では、客船が転覆して多数の乗客が閉じ込められたままのようです。
中国長江で450人余り乗せた客船転覆 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150602/k10010100141000.html
転覆客船、つり上げ準備=死者26人、不明416人-中国:@niftyニュース
http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/jiji-2015060300883/1.htm
「3日夜の時点で転覆事故の生存者は14人のままだが、死者数は26人に増えた。行方不明者は依然として416人に上っている。」そうです。
今までの中国なら、埋められた鉄道車両同様に川底に沈めたまま知らない振りをしたり、そうでなくても、実は40人しか乗っていませんでした(死人もそれ以上いません)などと言い出しそうなのですが、さすがに難しいか。
どちらも早期の解決を期待します。一人でも多くの人が助かりますように。
んー、日本年金機構の個人情報漏洩も含めて、すべて人災というのがどうしたものか。
以前のSARSに、今回のMERSと来たら、次はLIRSなのだろうか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今週日曜と先週日曜は、雨の予報だったのですが晴れでした。
天気予報ってなんだろなと思いつつ、今朝は予報どおり雨でした。
さて。
6月1日施行の道路交通法には、「自転車の運転による交通の危険を防止するための講習に関する規定の整備」が盛り込まれ、「一定の危険な違反行為をして2回以上摘発された自転車運転者(悪質自転車運転者)は、公安委員会の命令を受けてから3ヵ月以内の指定された期間内に講習を受けなければいけません。」そうなのですが、どこら辺が危険な違反行為なのかしら。
雨だったので、通り過ぎる自転車の人は、傘を差して乗っています。
いつものことなので、通り過ぎる人も同じ人というか、以前から雨の日にはレインコート着用という人はそのままレインコートですね。
傘差し運転はOKかしら。NOかしら。
ただまあ、自動車の運転は免許制だといっても、いつまで経っても飲酒・酒気帯び運転はなくならないし、アクセルとブレーキの踏み間違いでコンビニに突っ込むし、初歩すら守られていないわけで、そうすると、自転車乗りにあれこれ厳しくするっていうのもどうかなあ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
あのー。
---
本人確認のための認証
「ドラゴンクエストX」にて、他のプレイヤーから受けた行為が、違反報告や迷惑行為に該当すると感じた場合は、ゲーム内より報告をお願いします。
報告の方法:
1)ゲーム内「メインコマンドウィンドウ」から、「さくせん」→「困ったときは?」を選びます。
2)「お問い合わせ」を選択し、カテゴリを「違反行為の報告」サブカテゴリを「迷惑行為/いやがらせ/詐欺」を選んでください。
3)「けってい」を押して、よくあるご質問の内容で解決しない場合には「解決しないのでサポートセンターに問い合わせる」(aボタン)を押す。
4)件名と本文にできるだけ詳しい内容を書いて「送信する」を選択してください。
※ゲーム内の調査ができるのは、行為を受けてから1週間程度です。被害にあったと思われたときには、なるべく早くお問い合わせいただくようお願いいたします。
※本人確認のための認証メールを送信いたします。 メールを受信して、記載されているURLをクリックしてください。 :
http://hiroba.dqx.jp/sc/public/playguide/guide01/ (←リンクの中身はこれとはまた違うもの。)
---
というのが届いたのですが、本物なん? 偽物なん?
迷惑メールフォルダでなく、受信トレイに届いたのがイヤン。
ヘッダのリターンパスは、「Return-Path: apkgqvti@mqt.com」こんなだし、変だけれど。
そもそもドラクエXしたことないし。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
お気楽日本年金機構(旧社会保険庁)さんから流出した個人情報125万件ですが、
年金情報125万件流出 大量メールで不正アクセス 警視庁捜査(1/2ページ) - 産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/150601/afr1506010021-n1.html
個人情報の扱いが杜撰というか、まったく体質が変わっていないから流出したのか、ましになったので125万件で済んでいるのだろうか。
人災ですけれど、内部犯行かとも思えてきます。
そりゃ一番悪いのは、ウイルス付きメールを送る方ですけれど。
これまた迷惑電話やら詐欺電話やらがはかどるってものでしょうか。
年金なあ、70歳くらいには支給されるかなあ。80歳くらいになっているかなあ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
AKB48選抜総選挙ですけれど、投票は5日の15時までですよ。
私は投票しないので関係ないといえばそれまでです。
(C)AKS
推したいメンバーはいくらでもいるのですが、DDになるので。
立候補者本人が自分に票を投じたり、家族がCDを買い込んで投票した、というような書き込みであったり、サービスショットが増えたり、上を目指したいというメッセージ(=私に投票してね)などがあるのですが、自身にできることをするという意味では間違いではないのかな。
ただ、郵便局員が中元や歳暮のゆうパック、年賀状を買わされたり、コンビニのバイトさんがクリスマスケーキやうなぎを買わされたり、というような、無理矢理売り上げアップ感もあるような。
競争や見栄が悪いとは思わないけれど、そういうのを取っ払って生きていけたら楽かなあ。
他者との比較によって生きていることも多いと思うので、難しいのかな。
他人事ながら、SKE48のメンバーが一人でも多く、また上位になることを期待しております。
そうなると、一番多いであろうAKB48のファンの方々は、あんまり気分が良くないのかもしれない。
渡辺麻友さんの2連覇、指原莉乃さんの返り咲き、そろそろ松井珠理奈さんの時代、などありますけれど、私は今回の一位は柏木由紀さんが良いかなあ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント