« ぴちぴちクロワッサン | トップページ | お花見日和でした »
シャンプーやコンディショナーは、なかなかこれが良いというのが見つからず、ときどき替えてしまいます。 h&sから替えて今はクリアなのですが、ある日スーパーに行ったら、詰め替えでないコンディショナーが安く売っていました。シャンプーはなく。 それは買っておいて、そのあと、ドラッグストアで詰め替えのシャンプーを買ったわけです。
家で使うにしても、半額シールを貼ったままだと、なんだか貧乏人の感じがします。
2015/04/03 健康 | 固定リンク
今はリンスって言わなくなりましたね。コンディショナーtって言いますね。違いはなんだろう。
投稿: モモのパパ | 2015/04/04 05:21
こんばんは。 ちょうどテレビで違いを説明していましたが、聞き流してしまいました。
投稿: moritama | 2015/04/05 19:43
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 詰め替えじゃない:
勝間和代: 勝間式超コントロール思考
姫野 桂: 「発達障害かも?」という人のための「生きづらさ」解消ライフハック
佐藤航陽: 未来に先回りする思考法
ひすいこたろう: あなたの人生がつまらないと思うんなら、 それはあなた自身がつまらなくしているんだぜ。
為末 大: 諦める力
下重暁子: 極上の孤独
堀江貴文: 時間革命
村上世彰: いま君に伝えたいお金の話
岡田能正: 神社に行っても神様に守られない人、行かなくても守られる人。
清水 研: もしも一年後、この世にいないとしたら。
コメント
今はリンスって言わなくなりましたね。コンディショナーtって言いますね。違いはなんだろう。
投稿: モモのパパ | 2015/04/04 05:21
こんばんは。
ちょうどテレビで違いを説明していましたが、聞き流してしまいました。
投稿: moritama | 2015/04/05 19:43