空き家優遇をなくす
空き家にしても、草ぼうぼうの更地にしても、耕作放棄地でも、なんか無駄な土地が多いですよね。
じゃんじゃんと太陽光発電のパネルが敷かれているところもありますけれど。
空き家でも残しておくことで、固定資産税が減額されるというおかしな税制のために、空き家のままほったらかしにされているものがたくさんあります。
危険空き家の税優遇廃止…「放置」減らす狙い : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141123-OYT1T50010.html
これによると、多い県で10件に1件、全国でも20件に1件、が空き家ということになりますね。
ふつーに、空き家のままの方が固定資産税が高くなるようにしたら良いと思うけれど。
そもそも、自身が住んでいないところに余分な土地など(投資用マンション含む)を持っている人は、どんどん税金を払う立場の人だと思うけれどなあ。
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- ごみの種類(2024.04.07)
- クワズイモ(2021.12.21)
- セルフ停電(2021.01.09)
- LEDシーリング(2019.10.24)
- 台風24号は伊勢湾台風並み?(2018.09.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント