道を尋ねたことありますか
道を尋ねたことや、反対に尋ねられたことはありますか。
本と津に出会うためのブックガイド・ガイドブック『ホンツヅキ』を読んでいたのですが、奥付にあった一文を見て、そーいやと思いまして。
その一文も載せるつもりだったのですが、「※本冊子内容の無断掲載・転載を禁じます。」となっていましたので無しです。
ここ1,2年でいうと、どこかに出かけたというほどのこともないので、尋ねたことはないなあと。もしくは覚えてないなあと。
反対に、尋ねられたことは覚えていて、駅、学校、警察、企業、焼き肉屋、の5回だけだと思う。
愛想なく歩いているので、声を掛けづらいのかもしれません。
切羽詰まって、もしくは私しかいなくて、尋ねてくれたのかな。
道を尋ねるといっても、いまや、学生や女性に声を掛けてしまった日には、通報されてしまいそうです。どうしたものか。考えすぎかな。
警察のサイトにある不審者情報を見ると、声かけ程度ではなく、勝手に写真を撮ったり、付きまとったり、触ったり、露出したり、ということらしいけれど。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 旧県立博物館の跡地(2020.12.29)
- 同和問題(2020.12.29)
- 利権で潤う(2020.12.26)
- 先送りが一つ解消するのかしら(2020.12.19)
- 津駅でICOCAが買える。(2020.09.25)
コメント
こんにちは~。モモパパです。
僕は慎重が187cmあって目立つせいか結構な確立で外国人に道を尋ねられたりご飯食べるところ案内してくれと声を掛けられます。
そんなに目立つのかな。
友人曰く「お前は待ち合わせ場所で頭ひとつ抜きん出てるからすぐ分かる」ってよく言われるんですが。
投稿: モモのパパ | 2014/06/14 09:51
こんばんは。
長身ですと目立ちますよね。
外国人も背が高いと仮定して、背丈が似ている方が話しかけやすいということもあるのでしょうか。
あとは、話しかけやすいオーラを放っているのかな。
投稿: moritama | 2014/06/14 19:47