IEはもう使ってもいいの
「エクスプローラー使うな」?: もりたまんもす
https://moritama.cocolog-nifty.com/moritama/2014/04/post-e42f.html
のつづき。
米国土安全保障省の警告を受けてなのか、
Windows 7 for x64-based Systems 用 Internet Explorer 11 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB2929437)
がインストールされて、更新バージョンが11.0.7になりました。
バージョンと更新バージョンとをまとめるわけにはいかないのかな。利用者もそうだけれど、開発者も訳が分からなくなってこないのだろうか。
そもそも他のブラウザは問題ないのかな。
昨日書いていたFirefoxは、28.0から29.0になって、なんだかChromeぽくなってしまった。
左上の橙色メニューが、ツールバー右側の横棒三本になったというか。
※追記
修正プログラムの配布は5月14日との記事がありましたが、
IE:「問題解決は別ブラウザー」の声 MSは回避策紹介 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20140501k0000m040089000c.html
そうすると、上でした更新はまた別物ということですかい。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント