第二伊勢道路もうすぐ開通
少し前に167号を走ったのですが、白木駅の辺りに第二伊勢道路のインターチェンジができていました。
ループになっているそうな。
伊勢二見鳥羽ラインの松下ジャンクションまでを繋ぐとのことで、9月14日供用開始だそうな。あとひと月と少しですね。
グーグルマップでルートらしきところを見てみると、なんだかトンネルばかりのような感じがします。
いっそのこと、200円かかる伊勢二見鳥羽ラインを無料にしてはどうでしょうか。そこにつながることですし。
伊勢道路といえば、道の駅や場外馬券売り場のあるバイパスを抜けたところのT字路(スーパーセンタープラントを作っているところ)の先ができたら、渋滞する鵜方のまちなかを避けて南下できるのだよなあ。
と、鵜方駅近くのあこやぱんじゅう。
一般国道167号(第二伊勢道路)の供用開始日が決まりました
http://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/2013060226.htm
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 旧県立博物館の跡地(2020.12.29)
- 同和問題(2020.12.29)
- 利権で潤う(2020.12.26)
- 先送りが一つ解消するのかしら(2020.12.19)
- 津駅でICOCAが買える。(2020.09.25)
コメント