« しまかぜ撮ったつもりが | トップページ | しまかぜ撮ってみた »
昨夜は、地元の花火大会でした。 去年からだったか1時間程度に短くなってしまい、大会と言えるのかどうかは判らないです。 でもまあ、田舎ながら、人はいっぱいいました。もちろん私自身田舎者としての感覚ですけれど。
スマホではうまく撮れなかったので、X5で撮ったのを少し。
なんというか、撮ることに集中してしまうと、空いっぱいに広がる大輪やドーンという音をあまり記憶できていないです。 一番良いのは、誰か上手な人に撮ってもらって、自分はずーっと見ていることだなあ。
2013/07/28 旅行・地域 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 花火大会でした:
勝間和代: 勝間式超コントロール思考
姫野 桂: 「発達障害かも?」という人のための「生きづらさ」解消ライフハック
佐藤航陽: 未来に先回りする思考法
ひすいこたろう: あなたの人生がつまらないと思うんなら、 それはあなた自身がつまらなくしているんだぜ。
為末 大: 諦める力
下重暁子: 極上の孤独
堀江貴文: 時間革命
村上世彰: いま君に伝えたいお金の話
岡田能正: 神社に行っても神様に守られない人、行かなくても守られる人。
清水 研: もしも一年後、この世にいないとしたら。
コメント