カレンダーを更新?
今まで全然気づかなかったのだけど、なんだか画面の右下がちらちらと動くのでなにかと思ったら、Windows Live メールがカレンダーを更新しているらしい。
カレンダーの機能なんて見たことも使ったこともなかったけれど。
カレンダーを更新
カレンダーが更新されました
の2つがちらちらちらちら変わって鬱陶しい。ずーーーーっと。
今日からなのか確信はないけれど、Hotmailを受信しなくなったようです。これも関係しているのかしら。
いつだったかWeb上で、HotmailだけどOutlookな設定にしたので(なんのこっちゃ)、なんか設定が変わったのかな。
Hotmail.co.jp アカウントでメッセージを送受信できません。
サーバー エラー: 3204
サーバー: 'https://mail.services.live.com/DeltaSync_v2.0.0/Sync.aspx'
Windows Live メール エラー ID: 0x8DE20003
だそうです。
Windows Live メールでなく、素直にOutlook 2010を使った方が良いかいな。
というより、Hotmailをもう使わん。
いやいや、Webでは使えるか。
※4日追記
Hotmailが受信できないエラーは、送受信しない設定にしたのでもう構わないのですが、カレンダー更新しっぱなしは続いていました。
Hotmailでずっとサインインの状態になっていたのに気づき、サインアウトしました。
どうやらこれが原因だったらしい。
なので今はこの状態。
ちなみに、サインインし直しても解決しません。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント