花火でしたよ
地元で花火大会がありまして、海の家で焼き貝を食べたり、花火を見たりしたわけです。
トイレでは、アンモニア臭が結構していて、久しぶりに目がしみた。
年々、花火の規模が小さくなっているようで、このご時世、花火くんだりにお金は出せなくなってきているのかもね。
花火も一応撮ったのですが、スマホで撮ったこともあり、あんまりなのであった。
シャッターボタンを押してから(タッチしてから)実際に撮れるまでに、2秒やら3秒やらのタイムラグがあるので、花開いてからでは遅く、ひゅるるるーと上がっている途中でタッチしないといけないという。
どうせまともに撮れないのであれば、見る方に集中したら良いのにな。と自分でも思う。
ちなみに、花火開始前と開始後に1回ずつ、計2回だけメールでツイートしました(フォト蔵経由)が、2つめはメール送信はできているらしいものの、フォト蔵にも画像はなくツイートもされていない。
※30日追記
3時間遅れでツイートされていました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 旧県立博物館の跡地(2020.12.29)
- 同和問題(2020.12.29)
- 利権で潤う(2020.12.26)
- 先送りが一つ解消するのかしら(2020.12.19)
- 津駅でICOCAが買える。(2020.09.25)
コメント