« フラッシュがクラッシュするとき | トップページ | チャンスマスターはいらない »
蛍光灯を点け消しするための紐が取れてしまった。器具の中で切 れるとは嫌らしい。
台風12号がなんだかそれていき、風が強いばかりのなか、新しい 蛍光灯を買いに行った。
紐が切れるのも困ったものなので、リモコン付きのシーリングに 替えようかとも思ったのだけど、やっぱりペンダントを買った。
うちにある蛍光管は太いものばかりなのですが、今は細いのね。
紐を1回引くと輪っかが2つ点灯し、もう1度引くと1つが消灯 し、次が橙の豆球で、そして消灯。 というものだと思っていたのですが、細い蛍光管の場合は、2つ 点灯、2つ点灯のままちょっと暗くなる、橙、消灯、なのな。 ほお。
2011/09/03 住まい・インテリア | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 今の蛍光灯(蛍光管)は細いのね:
勝間和代: 勝間式超コントロール思考
姫野 桂: 「発達障害かも?」という人のための「生きづらさ」解消ライフハック
佐藤航陽: 未来に先回りする思考法
ひすいこたろう: あなたの人生がつまらないと思うんなら、 それはあなた自身がつまらなくしているんだぜ。
為末 大: 諦める力
下重暁子: 極上の孤独
堀江貴文: 時間革命
村上世彰: いま君に伝えたいお金の話
岡田能正: 神社に行っても神様に守られない人、行かなくても守られる人。
清水 研: もしも一年後、この世にいないとしたら。
コメント