伊賀流手裏剣打選手権大会!
今年の秋に、第1回伊賀流手裏剣打選手権大会が開催されるらし
い。
記事にある「忍術ひろば」というのは、忍者屋敷の裏手にある忍
者ショーが見られるところのことかな。
手裏剣を構えて写真に写っている男性は、その忍者ショーの忍者
じゃないですか。
忍者ショーのあとには、手裏剣体験もあるよ。
競技用手裏剣1枚とルールブック1冊のセットで 3,000 円との
ことです。
競技では6枚使用するとのことですが、まさか6セット購入しろ
ということでもないでしょうし、購入する手裏剣は練習用で、競技
に用いるのは手裏剣体験の時みたいに貸与されるということかな。
記事が間違っていて、6枚セットなのかな。
にんにん。
優勝者には純金手裏剣…伊賀で今秋「第一回手裏剣打選手権」
: ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090604-OYO1T00725.htm
asahi.com(朝日新聞社):手裏剣全国大会、ルール作成は「最後の忍者」 伊賀 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0604/NGY200906040009.html
忍者伊賀-伊賀流忍者博物館
http://iganinja.jp/
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 旧県立博物館の跡地(2020.12.29)
- 同和問題(2020.12.29)
- 利権で潤う(2020.12.26)
- 先送りが一つ解消するのかしら(2020.12.19)
- 津駅でICOCAが買える。(2020.09.25)
コメント