伊勢神宮 内宮
伊勢神宮(内宮)に行ってきました。外宮を参ってから内宮でし
ょうけれど、すみません。
五十鈴川に架かる宇治橋は 20 年に1度の架け替えのため、今月
1日を最後に渡れなくなっていて、下流側(左側)に仮橋が架かっ
ています。
宇治橋は現在撤去中。
新しい橋は 11 月3日から渡れるようになるらしく、そう考える
と、仮橋を渡れる機会の方が少ないよな。
20 年に1度。
夕方(昨日7日のこと)近かったので、赤福は売り切れていた。
結構人も多かった。
通販するか?
着いたときは、宇治橋前に神輿の担ぎ手が集まっていて、参って
きたあと、おはらい町通りを神輿2基(台? 体?)で練っていた
よ。
なんの祭りだったのかな。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 旧県立博物館の跡地(2020.12.29)
- 同和問題(2020.12.29)
- 利権で潤う(2020.12.26)
- 先送りが一つ解消するのかしら(2020.12.19)
- 津駅でICOCAが買える。(2020.09.25)
コメント