狛犬+不審者
アクセラの6ヶ月点検に行って、済むのを待っている間、そのお
店の近所を散歩していた。
そんなときの某神社の狛犬。
阿形は鞠を踏んでいるし、吽形は子狛犬?を踏んでいる。
家の近所にある神社の狛犬は、普通に足を揃えているけどなあ。
八幡社の狛犬は踏んづけているものなのかな。
こうやって見知らぬ町を散歩するのも気持ちの良いものです。
ただ、世の中は物騒で、殺傷事件などが起きると近所の人がどこ
そこで不審者を見た、と答えたりしますよね。
その真偽は別として。
散歩していた近くで偶然にも事件が起こったとしたら、そういえ
ば……と不審者1名の出来上がりになるかもしれない。
考え過ぎか?
まあ、見知らぬ町でなく、見知った町であっても見知らぬ人の方
が多いわけで、どこであっても当てはまることですけれど。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 旧県立博物館の跡地(2020.12.29)
- 同和問題(2020.12.29)
- 利権で潤う(2020.12.26)
- 先送りが一つ解消するのかしら(2020.12.19)
- 津駅でICOCAが買える。(2020.09.25)
コメント