レイトン教授と最後の時間旅行
DSのレイトン教授と最後の時間旅行ですが、んー、ところどこ
ろのナゾで詰まったり。
前2作と比べて問題が難しくなっていることはないと思うのです
が、私の頭が固くなってきているということかな。
相変わらず、真面目な?ナゾかと思えばトンチみたいなのだった
りその逆だったりと、意図をつかみそこねて不正解になるよなあ。
国語のテストみたい。
ナゾがメインなのかストーリーがメインなのか、ひらめきコイン
を集めようとあちこちタッチしては、またナゾだよという感じで、
私はあまりストーリーを追えていないのかも。
終盤は良い感じ。ある意味SFなの?
前2作がどんなストーリーだったのかすっかり忘れています。
声優に芸能人を使う姿勢はどうなのかとも思いますけれど。わか
りやすくて良いのかな。
能登かわいいよ能登。
絵本やオウムが気に入りました。
クロノ・トリガーもまだ終わってないのに。
最近ゲームのやり過ぎか。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- お金を払ってまで(2020.08.08)
- 雨の4日目(2020.07.26)
- 雨だなあ、3日目終わる(2020.07.25)
- 家からポケストップ(2020.04.28)
- 連休はすぐ終わる。(2020.03.22)
コメント