マカオ
昨日 28 日、マカオにベネチアン・マカオという非常に大きなカ
ジノリゾート施設ができたらしいのですが、それに驚いたよりも、
同じ記事内に書かれていた、
マカオはこの数年で大きく変貌していた。中国はこの地を世界的な
リゾート地にするべく大開発を実施。例えば、マカオを構成する2
つの島の間の海、東京ドーム100個分を埋め立ててしまった。
というのに驚いたよ。全然知らなかった。
でも、これは私の勘違いもあり。3本の橋の架かっている所のこ
とかと思ってしまったので。
タイパ島とコロアン(コロアネ)島の間のことみたいですね。
この絵地図は、マカオ観光局にあったやつで、もう一方は、ググ
地図なのですが、今はさらに埋め立てられているわけでしょうか。
西側の埋め立てもすごい感じで、橋も短くなっているし、そのう
ち、間の海がなくなっちゃうんじゃないの?
あと、マカオ国際空港も。1995 年 11 月にできたらしいから、
私が旅行したとき(香港の中国返還前ですが)はもうあったみたい
なのだけど、あまり記憶にありません。香港から船で上陸したので
覚えてないだけだろうか。
| 固定リンク
« 遊びに来ようと思う? | トップページ | 杏仁豆腐 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 旧県立博物館の跡地(2020.12.29)
- 同和問題(2020.12.29)
- 利権で潤う(2020.12.26)
- 先送りが一つ解消するのかしら(2020.12.19)
- 津駅でICOCAが買える。(2020.09.25)
コメント