つぶつぶ
どうやら、毛孔性苔癬(毛孔性角化症)ですわ。
高校の時以来、できたり治ったりを繰り返しているツブツブのこ
とです。もうこうせいたいせん。
私の場合は、主に、手の甲や腕にできます。全然痒くもないこと
が多いのですが、ときに痒かったり、密集して出た辺りでは痛みを
感じたりします。
この症状が出る人は結構多く、もうどうせいっちゅう大戦を繰り
返していることと思われます。
原因不明だし。
年食ったら勝手に治るらしいのですが、それにしては、私はいま
だに治りません。30 も優に超しているのですが。
皮膚科における医学の進歩ってどうなんだろ。ほんとに進んでい
るのだろうか。なんか疑問。さぼってんのじゃないか? と無責任
にも思ったりする。
頭の良い人たちが研究しても原因不明ということなのですよね。
以前は、光線過敏症と思っていた。日焼けした腕や足にどばーっ
とできて、日にちが経つとひいていく感じだったので。
それとも、私の皮膚は両方を兼ねているのかしら。
私の場合、よく言われるように上腕にできるのでなく、下腕にで
きるので、毛孔性苔癬でなくて別物か?
GWの連休前からまた、手の甲と腕に出てきていて、じわじわと
増えたり減ったりを繰り返していた。
気にしないでいたら何日かで治っていくのだけど、1週間やそこ
らはかかるようだ。連休中には治らず、会社に行くようになって、
ひいていったので。
でもまた、気づいたらできているのだよなあ。
そんなうちに、5月も終わりに近づいて、また腕にブツブツがで
きてきた。先週からかな。
発疹自体は気になるが、いつできるかというのは今まであまり気
にしていなかったけど、もしかして毎月下旬にできるのだろうか。
皮膚のサイクルは 28 日とか言うし。
左腕を試しに撮ってみた。手首を中心に、ぽつぽつぽつぽつ、っ
と赤いのができているわけです。もちろん右腕にもできている。
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (3)
最近のコメント